支援サービス一覧

九州校

No.121 実践で学ぶ!問題発見・解決力強化講座

  • 大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
  • 新型コロナ感染防止対策を行い、研修を実施しております。
受付終了
研修日程
2023年7月27日(木曜)
2023年7月28日(金曜)
2023年8月21日(月曜)
2023年8月22日(火曜)
研修期間(時間)
全4(2日+2日)日(26時間)
受講料
36,000円
定員
30名
対象
管理者, 新任管理者
場所
九州校(旧直方校)

研修のねらい

「自社が抱えるテーマを通して問題解決力を高める」
管理者は、日々の業務において直面する様々な問題に対して、適切な判断を下して解決していく能力が求められています。さらに環境変化の激しい昨今においては、対応の迅速性、柔軟性、機動性もあわせて求められるようになってきています。
本研修では、職場が抱える問題へ適切に対応するため、問題の本質を正しくとらえ、解決策を立案していくための考え方・進め方を学びます。さらに、研修における課題演習に自社が抱える問題を活用することで、研修終了後の職場での速やかな実践へとつなげていきます。

研修の特長

  • 問題の本質のとらえ方と、解決策立案の進め方を学びます。
  • 論理的な思考法(ロジカルシンキング)を身につけます。
  • 演習に自社事象を活用することで、研修後の実行につなげます。

こんな方におすすめ(管理者、新任管理者層)

  • 職場の問題に悩んでいる管理者
  • 現場改善のリーダーの方
  • 論理的思考法を身につけたい方

カリキュラム

7月27日(木曜)

9時10分~9時30分

オリエンテーション


9時30分~12時30分
(昼休 12時30分~13時30分)

問題発見・解決の全体像

内容:

「問題」とは何かを理解し、問題解決の進め方を学びます。あわせて、論理的に物事を捉えるための考え方を身に付けます。

  • 問題とは何か
  • 問題の発見から解決までの流れ
  • 検討に役立つ論理的思考法

13時30分~17時30分

問題の特定と原因分析

内容:

解決すべき「問題」を特定し、その「原因」を分析するための考え方を身に付けます。あわせて、チームでの検討を円滑に進める手法を学びます。

  • 問題と原因の構造化
  • 意見の発散と収束

7月28日(金曜)

9時30分~12時30分
(昼休 12時30分~13時30分)

問題の特定と原因分析

内容:

解決すべき「問題」を特定し、その「原因」を分析するための考え方を身に付けます。あわせて、チームでの検討を円滑に進める手法を学びます。

  • 問題と原因の構造化
  • 意見の発散と収束

13時30分~16時30分

職場が抱える問題の特定と原因分析

内容:

これまでに学んだ内容をもとに、職場が抱える問題とその原因について検討します。

  • 自社事象に基づく検討

8月21日(月曜)

9時30分~12時30分
(昼休 12時30分~13時30分)

職場が抱える問題の特定と原因分析

内容:

インターバル期間中に検討した内容をもとに受講者間で討議し、前回までに学んだ内容を振り返ります。

  • 自社事象に基づく討議

13時30分~17時30分

問題解決策の立案

内容:

特定された「問題」に対する具体的な「解決策」を立案するための考え方を身に付けます。あわせて、職場が抱える問題の原因分析に基づいた解決策について検討します。

  • 解決策の構造化
  • 業務改善の視点
  • 自社事象に基づく検討

8月22日(火曜)

9時30分~14時30分
(昼休 12時30分~13時30分)

問題解決策の立案

内容:

特定された「問題」に対する具体的な「解決策」を立案するための考え方を身に付けます。あわせて、職場が抱える問題の原因分析に基づいた解決策について検討します。

  • 解決策の構造化
  • 業務改善の視点
  • 自社事象に基づく検討

14時30分~16時30分

問題発見・解決サイクルの定着化

内容:

職場で問題発見・解決の取り組みを定着させるため、実践段階に必要とされる意思決定と効果確認の進め方を学びます。

  • 解決策の評価と選択
  • 実行と改善のサイクル定着
  • 職場に戻ってから取り組むべき目標とアクションの設定

16時30分~16時40分

終講式


講師プロフィール

新井 美砂

新井 美砂
(あらい みさ)
アライビジネススクリード 代表

損害保険会社でシステム開発に従事したのち、油圧機器製造販売業や工業用接着剤製造販売業を営む外資系企業、およびITベンチャー企業にて、経営・マーケティング戦略立案、新事業部の立ち上げに従事する。平成19年、中小企業診断士の資格を取得後、開業。マーケティングを軸にしたコンサルティング、および研修・セミナーなどの関連業務を行い、現在に至る。中小企業診断士、1級販売士、PMC。

備考

  • 初日の講義終了後に予定しておりました受講者交流会は、新型コロナウイルス感染症の予防・感染拡大防止のため、中止とさせていただきます。
  • 今後のコロナウイルス感染拡大によっては、研修の中止、カリキュラム、受入人数、講師の変更等あり得ますので、予めご了承ください。

お問い合わせ

中小企業大学校 直方校
Tel: 0949-28-1144
Fax: 0949-28-4385

お問い合わせフォーム

アクセス

この大学校へのアクセス情報はアクセスページをご確認ください。

資料請求・お問い合わせ

資料請求、問い合わせはお問い合わせページをご確認ください。

ページの
先頭に戻る