プレスリリース配信システム「ワイヤーサービス」利用企業募集

地域活性化パートナーである株式会社共同通信PRワイヤー様と連携し、プレスリリース配信システム「ワイヤーサービス」の利用企業を募集します。

販路開拓サポートDAY 番組紹介

企画概要

インターネット上で簡単に情報が手に入る現代において、企業・団体の一次情報であるプレスリリースの意義が高まっています。またプレスリリース発信後のメディア露出は、ビジネスの成功を左右する広報業務の重要ミッション。新商品・新サービス、新規事業の発表は、販路開拓の第一歩にもつながります。
共同通信PRワイヤーでは、プレスリリース配信システム「ワイヤーサービス」を提供。確実なメディアリーチとWEBメディア転載で、効率良い情報発信が可能です。その概要と活用方法についてご紹介します。

「ワイヤーサービス」国内配信サービスの仕組み 

出演者
出演者写真

株式会社共同通信PRワイヤー
営業部 営業企画課 次長
西林 祐美 氏

株式会社共同通信PRワイヤー ホームページ 

本企画の対象
  • 食品、雑貨・日用品及び観光サービス関連の中小・小規模事業者
  • 虎ノ門オンラインアドバイス利用企業等、中小機構支援企業に限る
資料

説明資料 (2.1MB)

アーカイブ動画

販路開拓サポートDAY 企画説明動画(YouTube) 

利用方法

中小機構経由で「ワイヤーサービス」を利用する際には、事前に「虎ノ門オンラインアドバイス」を受ける必要があります。原稿案を確認し、より「伝わる」プレスリリースとなるよう、ブラッシュアップのアドバイスを行います。

利用を希望される方は、以下より「虎ノ門オンラインアドバイス」へお申込ください。

虎ノ門オンラインアドバイス

※「相談内容」の自由記載欄に「ワイヤーサービス利用希望」と記入ください。

申込締切

2023年2月28日(火曜日)

注意事項

  • 虎ノ門オンラインアドバイスはお申込頂いてから、担当のアドバイザーと日程調整を行います。
    調整にお時間がかかる場合がありますので、余裕を持ってお申込ください。
  • 虎ノ門オンラインアドバイスの前日までに、プレスリリースの原稿案を作成してアドバイスに臨んでください。
  • 虎ノ門オンラインアドバイスでは、プレスリリース(案)をブラッシュアップするためのアドバイスを行います。
    原稿の添削、修正等は事業者様ご自身でお願いいたします。

関連リンク

お問い合わせ

中小機構 経営支援部 企業支援課
担当: 狩野(かのう)
Tel: 03-5470-1524

メールでのお問合せは下記アドレスまでお願いいたします。
Mail:renkei@smrj.go.jp(@を半角に変更してください)