北陸本部内検索
事業継続計画策定のポイントセミナー(1月27日)
中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)北陸本部、小松市、小松商工会議所は、新型コロナウイルスの感染拡大、台風、集中豪雨、火災、地震など、緊急事態に遭遇した場合の「中核となる事業の継続」、「早期復旧」を可能とするための計画づくりについて、策定方法、連携づくり、活用のポイントを解説する「事業継続計画策定ポイントセミナー」を開催します。防災・減災に取り組む中小企業等を対象に、参加者を募集します。
概要
日時
2021年1月27日(水曜)14時~16時(開場13時30分)
場所
小松商工会議所 会議室(石川県小松市園町ニ1)
対象
事業継続計画(BCP)、事業継続力強化計画、連携事業継続力強化計画策定を目指す中小企業
(製造業、卸売業、サービス業、建設業、小売業等)の皆様
参加費
無料
定員
30名(先着順)
内容
【テーマ1】
『感染症の流行時や災害時における事業継続のポイントとは』
《講師》中小企業基盤整備機構 中小企業支援アドバイザー 猿川 明氏
- なぜ事業継続力強化計画やBCPが必要か
- 事前に定めておく項目、ポイントとは
- 一社単独で解決できない課題にどう対応するか
- 連携計画作成のメリットとは
【テーマ2】
『事業継続力強化連携計画の作成方法、支援施策について』
《講師》中小企業基盤整備機構北陸本部 企業支援課長 打田 覚志(中小企業診断士)
申込方法
以下の申込書に必要事項を記入のうえFax、Eメールまたは以下の申込フォームよりお願いいたします。
詳細
詳細は下記チラシをご覧ください。
お問い合わせ
- 中小機構北陸本部 企業支援課
担当: 北岡、山本、森 - Tel: 076-223-5546
Fax: 076-223-5762
Mail: handson-hokuriku01@smrj.go.jp(@を半角に変更してください)