中部本部内検索
ニューノーマル時代の新しい働き方と雇用セミナー(開催日:11月20日)
愛知労働局・あいち障害者雇用総合サポートデスクと共催でセミナーを開催します。
ウィズコロナ、アフターコロナでは、新しい働き方が求められています。また、柔軟な勤務形態や雇用形態は、社員の満足度、自社の魅力向上につながると言われています。
本セミナーでは、新しい働き方のメリットを解説するだけではなく、それを実現するために必要なリモートワークの導入や業務プロセスの改善等についても分かりやすく説明いたします。併せて、多様な人材の活かし方の事例として障害者雇用について掘り下げます。
ニューノーマル時代に対応した自社の人事制度の見直し、採用活動の多様化等を考えている方の参加をお勧めいたします。
本セミナーでは、新しい働き方のメリットを解説するだけではなく、それを実現するために必要なリモートワークの導入や業務プロセスの改善等についても分かりやすく説明いたします。併せて、多様な人材の活かし方の事例として障害者雇用について掘り下げます。
ニューノーマル時代に対応した自社の人事制度の見直し、採用活動の多様化等を考えている方の参加をお勧めいたします。
日時
2020年11月20日(金曜)14時00分~16時15分(開場13時30分)
場所
名古屋センタービル 5階 会議室A
(名古屋市中区錦2-2-13)
参加費
無料
対象・定員
中小企業の経営者、経営幹部、管理者、総務・人事担当者 先着 20名
主催
厚生労働省 愛知労働局
あいち障害者雇用総合サポートデスク
独立行政法人中小企業基盤整備機構 中部本部 中小企業大学校 瀬戸校
プログラム
- 14時00分~
- 開催挨拶
- 14時05分~
-
講演「ニューノーマル時代の新しい働き方について」
講師:Office Ban 伴人事労務研究所
中小企業診断士・特定社会保険労務士 伴 由紀子 氏
- 15時15分~
-
講演「障害者の雇用を考える」
講師:愛知労働局 職業対策課
募集案内
お申込み
定員に達したため募集を締め切りました。
お問い合わせ
- 人材支援部:熊崎、石丸
-
Tel: 052-205-6853
Fax: 052-201-3010