復興支援サイト
令和3年7月1日からの大雨による災害への被災中小企業・小規模事業者対策について
2021年 7月 13日
- ※2021年7月13日更新:災害救助法適用地域が追加となりました
令和3年7月1日からの大雨による災害により被害を受けられた皆様に対しまして、心からお見舞いを申し上げます。独立行政法人中小企業基盤整備機構(略称:中小機構 所在地:東京都港区 理事長:豊永 厚志)では、静岡県、鳥取県、島根県及び鹿児島県の9市2町に災害救助法が適用されたことを踏まえ、本災害で被災された中小企業の皆様が、早期に事業を再開できるよう、以下のとおり特別相談窓口を設置いたしましたのでご案内申し上げます。
また、被災された小規模企業共済契約者の方々に対しまして、災害時貸付を適用いたします。
特別相談窓口を以下のとおり設けました。
<令和3年7月1日からの大雨による災害にかかる特別相談窓口(令和3年7月13日時点)>
- 【関東本部】
特別相談窓口(企業支援部企業支援課) - Tel: 03-5470-1620
住所: 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル
- 【中国本部】
特別相談窓口(企業支援部企業支援課) - Tel: 082-502-6555
住所: 広島県広島市中区八丁堀5-7 広島KSビル 3階
- 【九州本部】
特別相談窓口(企業支援部企業支援課) - Tel: 092-263-0300
住所: 福岡県福岡市博多区祗園町4-2 サムティ博多祇園BLDG.
被災小規模企業共済契約者に対する対策について
小規模企業共済制度では、災害時貸付けを適用させていただきます。
詳細については以下のリンク先のページをご覧ください。
- 共済事業グループ 小規模共済融資課
- Tel: 03-3433-8811(代表)
災害時貸付適用地域(令和3年7月13日時点)は以下のとおり
災害救助法適用地域(令和3年7月13日時点)
- 静岡県
- 熱海市(あたみし)
- 鳥取県
- 鳥取市(とっとりし)
- 島根県
- 松江市(まつえし)
出雲市(いずもし)
安来市(やすぎし)
雲南市(うんなんし)
- 鹿児島県
- 出水市(いずみし)
薩摩川内市(さつませんだいし)
伊佐市(いさし)
薩摩郡さつま町(さつまぐんさつまちょう)
姶良郡湧水町(あいらぐんゆうすいちょう)