経営セーフティ共済

経営セーフティ共済内検索

様式一覧

経営セーフティ共済に関する各種資料をダウンロード、もしくはお取り寄せいただけます。
書類によって、入手方法が異なりますので、各書類ごとにご確認ください。

PDF

PDF形式でダウンロードできます。

FAX
資料請求

請求票をダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ、FAXにて書類をご請求いただけます。書類は1週間程度で郵送します。
「FAX資料請求」のご利用手順

資料請求
フォーム

資料請求フォームに必要事項を入力いただき、書類をウェブ上で請求していただけます。書類は1週間程度で郵送します。

※ 共済相談室でも承っております。

経営セーフティ共済について

様式番号901

パンフレット

様式番号906

制度のしおり

様式番号902

加入手続き

様式番号101

契約申込書(在庫が無くなるまで、従来の様式が郵送されます。)

変更手続き

様式番号113

契約変更届出書(在庫が無くなるまで、従来の様式が郵送されます。)

様式番号105

掛金預金口座振替申出書(変更用) ※ 同一金融機関の別の支店または別の金融機関に変更する場合は、「様式番号 204」も必要です。(在庫が無くなるまで、従来の様式が郵送されます。)

様式番号501

契約承継申出書(在庫が無くなるまで、従来の様式が郵送されます。)

様式番号210

掛金月額変更申込書(在庫が無くなるまで、従来の様式が郵送されます。)

様式番号211

掛金納付掛止届出書(在庫が無くなるまで、従来の様式が郵送されます。)

様式番号212

掛金納付延長申請書

様式番号213

掛金納付再開始届出書(在庫が無くなるまで、従来の様式が郵送されます。)

様式番号215

掛金納付休止届出書(上限)

様式番号214

掛金前納申出書(注1)(在庫が無くなるまで、従来の様式が郵送されます。)

(注1)お使いのOS・ブラウザによっては、PDFが正常に稼働しない場合があります。PDFに入力できない場合は、一旦PCに保存して開き直してから入力してください。PCに保存しても入力できない場合は、恐れ入りますが、プリントアウトのうえ、3枚とも同じ内容で手書きでご記入ください。

借入手続き

様式番号301

共済金貸付請求書(在庫が無くなるまで、従来の様式が郵送されます。)

様式番号303

償還金預金口座振替払に関する申出書(在庫が無くなるまで、従来の様式が郵送されます。)

様式番号306

証明願

様式番号309

掛金納付額証明願(在庫が無くなるまで、従来の様式が郵送されます。)

様式番号337

倒産した取引先事業者との取引実績表(在庫が無くなるまで、従来の様式が郵送されます。)

様式番号350

再取引先事業者の倒産に係る共済金貸付適用に関する申請書

様式番号352

倒産した事業者に対する売掛金債権等のうち回収困難となったものの額の負担に関する合意書

様式番号353

倒産した再取引先事業者に係る取引先事業者との取引実績表

様式番号370

償還金納付額証明願(在庫が無くなるまで、従来の様式が郵送されます。)

様式番号383

証明願(災害関係)

様式番号385

特定非常災害により被災した取引先事業者に関する報告書

様式番号701

一時貸付金貸付請求書

解約手続き

様式番号401

解約手当金請求書(在庫が無くなるまで、従来の様式が郵送されます。)

様式番号204

掛金預金口座振替解約申出書(在庫が無くなるまで、従来の様式が郵送されます。)

様式番号403

解約手当金の支給を受ける権利を有することの書面


その他

  • 記載のない書類については、コールセンターにお問い合わせください。
  • また、各種手続きの詳細については、「手続き一覧」をご参照ください。