小規模企業共済

小規模企業共済内検索

各種書類の発行・送付

各種書類の発行・送付を依頼する際の手続き方法です。
電話の「自動音声ガイダンス」または共済相談室(コールセンター)を通じて、発行・送付を申請いただけます。

STEP1

『共済手帳』などの共済契約者番号が確認できる書類を準備する

STEP2

「自動音声ガイダンス」で手続きする場合

電話番号 : 042-567-3308
受付時間 : 午前6時~午前0時(土曜、日曜、祝祭日含む)

自動音声ガイダンスに従い、以下の項目を入力してください。なお、入力の際は、最後に「#」を押してください。

  • 共済契約者番号 (ハイフンを除いた合計9桁の番号)
  • 生年月日(月日を4桁で入力。4月1日生まれの場合は「0401」)
  • メッセージの内容が正しければ「0」、間違っていれば「1」
  • ご依頼の書類番号(*下記の一覧より選択)
  • ご依頼の部数(部数を選択できない書類は、このメッセージが流れません)
  • メッセージの内容が正しければ「0」、間違っていれば「1」
  • 連絡先の電話番号

※ 固定電話、携帯電話、スマートフォンからご利用可能です。

書類番号一覧

355 掛金払込証明書(控除証明書)
117 掛金月額変更申込書および届出事項変更申出書
202 預金口座振替解約申出書兼委託団体払解約申出書・預金口座振替申出書(変更用)
204 掛金払込区分兼指定納付月変更届
701 共済金等請求書
998 共済金等試算表
997 掛金納付状況表
205 掛金一括納付申請書
141 納付月数通算申出書兼契約申込書(同一人通算用)
144 納付月数通算申出書兼契約申込書(承継通算用)
100 パンフレット
200 制度のしおり
996 加入者のしおり・約款

コールセンターで手続きする場合

電話番号 : 050-5541-7171
受付時間 : 平日午前9時~午後5時

業務運営やサービス向上のために通話を録音させていただいております。

STEP3

中小機構からの書類の受取り

申請の受付から到着まで、1週間程度かかります。土日・連休・年末年始等にかかる場合は到着が遅れる場合がございます。