小規模企業共済
小規模企業共済内検索
掛金の増額
掛金月額を増額する際の手続き方法です。1,000円から7万円まで、500円単位で増額することができます。
STEP1
必要書類を入手
STEP2
書類へ記入
所定の書類に必要事項をご記入ください。
STEP3
窓口へ提出
- 小規模企業共済の業務を委託している団体または金融機関の窓口に書類を提出してください。
- ※掛金の増額分を現金で納付することもできます。現金での納付を希望する場合は、該当金額を添えてお申込ください。(書類や現金を直接中小機構に送付しないでください。)
団体または金融機関の窓口に書類を提出した場合は「STEP5」へ進む
STEP4
中小機構へ送付
現金なしで中小機構へ直接送付する場合
下記送付先へ郵送してください。
〒105-8453 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル
中小機構 小規模共済契約課
※書類に不備がある場合は受付できませんので、書類を返却させていただきます。
STEP5
中小機構からの書類の受取り
手続き完了後、中小機構から『月額変更手続き完了のお知らせ』をお送りします。
なお、書類に不備がある場合はお時間をいただく場合があります。
必要書類
<中小機構の様式書類>
掛金月額変更申込書(様式 小 102-1)
- ※書類は、中小機構より共済契約締結証書と一緒に送付されています。紛失した場合は、下記の方法でご入手いただけます。
- ■電話(自動音声ガイダンス)を利用する (書類番号117)
- ■コールセンターを利用する
- 増額後の金額でのご請求は、原則翌々月からとなります。
申込月分と翌月分の増額分は、翌々月分の請求の際にあわせて引き落とされます。
申込月の増額分を現金でお支払いの場合、翌月分は、翌々月分の請求の際にあわせて引き落とされます。 - 増額申込み時の収納金額等に応じて請求金額や請求月が変わりますので、詳しくはコールセンターにお問い合わせください。