瀬戸校内検索
No.12
新規顧客開拓の進め方
- ※大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
- ※新型コロナ感染防止対策を行い、研修を実施しております。
- 研修日程
-
2019年9月4日(水曜)
~2019年9月6日(金曜)
- 研修期間(時間)
- 全3日(21時間)
- 受講料
- 31,000円
- 定員
- 30名
- 対象
- 管理者, 新任管理者
- 場所
- 瀬戸校
研修のねらい
人口減少、海外との競争熾烈化などの環境変化の中、既存取引先からの受注増を目指すだけでは事業の発展を望むことが困難となっており、新規顧客開拓の重要性が高まっています。
本研修では、これまで見えていなかった顧客へのアプローチや、商品の新たな用途を見出すことで新規取引に繋げる方法を理解するとともに、自社に合った実効性の高い新規顧客開拓への取り組み方を検討します。
研修の特長
- 効率的な顧客アプローチで新規顧客開拓の生産性が向上します。
- 新規顧客開拓が個人的スキルから組織的スキルへ進化し、組織としての営業力が高まります。
- 自社の顧客動向を客観的に分析することで、新規顧客開拓の方向性を見極めるとともに、自社に合った新規顧客開拓の実行計画の立て方を学びます。
カリキュラム
9月4日(水曜)
開講式 オリエンテーション
新規顧客開拓の本質
講師: 稲田 裕司 株式会社マインズコンサルティング 代表取締役
新規顧客開拓の必要性を理解した上で、その基本的な考え方を学びます。
- 外部環境の変化が経営に及ぼす影響
- 新規顧客開拓の意義
- 新規顧客開拓の仮説・検証・改善のサイクル
- 自社商品(サービス)が選ばれる理由の明確化
新規顧客開拓の効果的なプロセス
講師: 稲田 裕司 株式会社マインズコンサルティング 代表取締役
新規顧客開拓の具体的な実行ステップについて、事例と演習を交えて学びます。
- 新規顧客開拓の事例研究
- 外部環境分析の進め方(顧客動向の把握等)
- 内部環境分析の進め方(自社商品・サービスの棚卸等)
- 顧客ニーズと自社シーズのマッチングポイントを探る
- 魅力的な市場を探る
- 新たな顧客ターゲットと戦略の検討
9月5日(木曜)
新規顧客開拓の効果的なプロセス
講師: 稲田 裕司 株式会社マインズコンサルティング 代表取締役
同上
自社の新規顧客開拓計画 (演習)
講師: 稲田 裕司 株式会社マインズコンサルティング 代表取締役
これまで学んだ内容を踏まえて、自社の新規顧客開拓のアクションプランを作成します。計画作成後、受講者同士での相互アドバイスと講師によるフォローアップを行い、実効性を高めます。
- 自社の新規顧客開拓計画の作成と相互アドバイス
- 計画実行に向けた課題整理
- 組織的アプローチにつなげるポイント
9月6日(金曜)
自社の新規顧客開拓計画 (演習)
講師: 稲田 裕司 株式会社マインズコンサルティング 代表取締役
同上
閉講式
講師プロフィール
稲田 裕司
(いなだ ゆうじ)
株式会社マインズコンサルティング 代表取締役
大手企業に勤めた後、2005年に独立・会社設立。以後、1000社以上の企業と苦楽を共にしてきた。中小ベンチャー企業から大手企業まで、マーケティングを軸に、経営革新、営業活性化、事業計画策定、新事業進出と提携戦略、M&A、資本政策・資金調達等の指導により日本の企業を元気にしたい!その想いを胸に指導を続けている。抽象的な指導ではない、現場を重視した指導に定評がある。独立行政法人中小企業基盤整備機構アドバイザー、荒川区あらかわ経営塾講師、中小企業大学校中小企業診断士養成課程講師、他。
お問い合わせ
- 中小企業大学校 瀬戸校 研修担当
-
Tel: 0561-48-3401
Fax: 0561-48-2224
お問い合わせフォーム