瀬戸校内検索
No.23
女性管理者のためのステップアップ講座(名古屋)
- ※大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
- ※新型コロナ感染防止対策を行い、研修を実施しております。
- 研修日程
-
2018年12月11日(火曜)
~2018年12月12日(水曜)
- 研修期間(時間)
- 全2日(12時間)
- 受講料
- 22,000円
- 定員
- 25名
- 対象
- 管理者, 新任管理者
研修のねらい
女性の活躍の更なる推進が求められている中、女性社員が、自らの役割や能力を再認識して活き活きと仕事に取り組み、組織を活性化していくことが必要になります。
この研修では、女性管理者及びその候補者が、自分らしいリーダーになるための考え方やスキルについて、演習を交えて実践的に学びます。
研修の特長
- 女性管理者が求められている背景を理解することで主体的な行動に繋がります。
- 様々なリーダーシップスタイルとコーチングスキルを学べます。
- 自分らしいリーダーの実現に向けて、具体的なアクションプランを作成します。
カリキュラム
12月11日(火曜)
開講式・オリエンテーション
女性社員を取り巻く社会的環境
講師: 株式会社Woomax ファシリテーター 松本 昌子
女性活躍が求められている時代背景を知り、女性活躍推進の一つの手段としての女性管理者の必要性を理解することで、自分たちの役割を認識します。
自己及び自社分析による現状認識
講師: 株式会社Woomax ファシリテーター 松本 昌子
社会人になってから、今までを振り返り、自分の仕事価値観を認識します。自分の視点だけでなく、他人からのフィードックをもらうことで、客観的に分析します。また、自社、自組織の現状についても分析します。
12月12日(水曜)
リーダーシップ、マネジメント力の強化策
講師: 株式会社Woomax ファシリテーター 松本 昌子
リーダーとリーダーシップの違いを理解し、様々な価値観をもったメンバーとともに、組織の目的を達成していくために必要なリーダーシップマインドと、様々なリーダーシップスタイルについて学びます。
傾聴・承認・質問の3つのスキルを使い、セルフコーチングと部下育成の2つの視点からコーチングを学びます。
行動プランの作成(演習)
講師: 株式会社Woomax ファシリテーター 松本 昌子
研修の学びを今後どのように現場で活かしていくか、具体的な行動レベルに落とし込み、アクションプランを作成します。
閉講式
講師プロフィール
松本 昌子
(まつもと あつこ)
株式会社Woomax ファシリテーター
お問い合わせ
- 中小企業大学校 瀬戸校 研修担当
-
Tel: 0561-48-3401
Fax: 0561-48-2224
Mail: se-kenshu@smrj.go.jp