仙台校内検索
No.51
工場管理者養成コース(第28期)
- ※大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
- ※新型コロナ感染防止対策を行い、研修を実施しております。
- 研修日程
-
2022年6月1日(水曜)
2022年6月2日(木曜)
2022年6月3日(金曜)
2022年7月19日(火曜)
2022年7月20日(水曜)
2022年7月21日(木曜)
2022年8月3日(水曜)
2022年8月4日(木曜)
2022年8月5日(金曜)
2022年9月5日(月曜)
2022年9月6日(火曜)
2022年9月7日(水曜)
2022年10月17日(月曜)
2022年10月18日(火曜)
2022年10月19日(水曜)
2022年11月9日(水曜)
2022年11月10日(木曜)
2022年11月11日(金曜)
- 研修期間(時間)
- 全18日(114時間)
- 受講料
- 182,000円
- 定員
- 20名
- 対象
- 管理者
- 場所
- 仙台校
研修のねらい
工場管理者には、工場の管理・運営についての幅広い知識と実践力を横断的に習得し、現場でうまく周囲を巻き込みながら、さまざまな仕組みづくりや改善活動を行うことが必要となります。
この研修では、工場管理に必要とされる体系的な知識及び手法を習得し、自社演習やゼミナール(個別指導による課題研究等)の実践的なプログラムを通じて、顧客の求める品質(Q)、原価(C)、納期(D)を満たすための効率的な工場管理とその運営ポイントを把握し、実践力と総合力のある工場管理者の養成を目指します。
カリキュラム
6月1日(水曜)
2022年6月1日(水曜)~3日(金曜)
講師: 鈴木 規男
工場管理の基本と改善活動
- 工場管理者に求められる職務と役割
- 工場管理の基本
- 現場改善の実践と指導
7月19日(火曜)
2022年7月19日(火曜)~21日(木曜)
講師: 鈴木 規男 (ゼミナール講師:鈴木規男・立居場誠治・高田忠直・佐藤直樹)
生産性向上のためのIE技法
- 生産性向上のためのIE技法の活用法
- IE技法による現場改善演習
- ゼミナール(1)
8月3日(水曜)
2022年8月3日(水曜)~5日(金曜)
講師: 佐藤 直樹 (ゼミナール講師:鈴木規男・立居場誠治・高田忠直・佐藤直樹)
コストダウンを実現する原価管理
- コストダウン実現のためのポイント
- 原価管理の進め方
- ゼミナール(2)
9月5日(月曜)
2022年9月5日(月曜)~7日(水曜)
講師: 高田 忠直 (ゼミナール講師:鈴木規男・立居場誠治・高田忠直・佐藤直樹)
納期確保のための生産計画と生産統制
- 生産計画と生産統制の進め方
- リードタイム短縮へのアプローチと実践
- ゼミナール(3)
10月17日(月曜)
2022年10月17日(月曜)~19日(水曜)
講師: 西村 仁 (ゼミナール講師:鈴木規男・立居場誠治・高田忠直・佐藤直樹)
品質管理としくみづくり
- 品質管理の意義と進め方
- 標準化と問題解決手法
- ゼミナール(4)
11月9日(水曜)
2022年 11月9日(水曜)~11日(金曜)
講師: 佐藤 直樹 (ゼミナール講師:鈴木規男・立居場誠治・高田忠直・佐藤直樹)
工場管理に求められる経営の視点と管理
- これからの製造業のあり方
- 課題研究(5)
- 課題研究発表会
講師プロフィール
鈴木 規男
(すずき のりお)
有限会社コンサルティング ベル オフィス 代表取締役
佐藤 直樹
(さとう なおき)
一般社団法人 中部産業連盟 東京事業部 経営革新コンサルティング部 部長 上席主任コンサルタント
専門分野はVM(見える経営・見える管理)活動の推進、品質管理を含むFMS(フレキシブル生産システム)の構築および管理・改善、管理間接業務改革・革新など。著書に「新まるごと工場コストダウン事典(共著)」など。
立居場 誠治
(たていば せいじ)
株式会社IMEコンサルティング 代表取締役
著書に 『技術者のための原価企画』、『理想原価への挑戦』 (日本能率協会出版)、『経営戦略立案』、『経営管理の仕組み』、『ヒューマンエラー、ポカミス防止』 (コンテン堂出版)などがある。
高田 忠直
(たかた ただなお)
株式会社ジェック経営コンサルタント 営業本部 取締役部長
幅広い業種に対して5Sを活用した企業体質改善の支援に取り組み、製造業では品質改善及び現場改善の推進とそれらを通じた管理者の成長、運送業では無事故・経費削減とドライバーの意識改善、飲食業では接客改善と予約件数増加等、多数の支援実績と成果を誇る。また、2016年には海外(カンボジア)での5S活動研修を実施。
「会社で働く仲間の気持ち一つで企業は成長できる!」という信念の下で、「曖昧排除・凡事徹底」と「明るく・楽しく・元気よく挑戦しよう!」をスローガンにしてコンサルティングを行っている。
西村 仁
(にしむら ひとし)
ジン・コンサルティング代表 生産技術コンサルタント
備考
- ※カリキュラムは変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
お問い合わせ
- 中小企業大学校 仙台校研修担当
-
Tel: 022-392-8811
Fax: 022-392-8812
お問い合わせフォーム