三条校内検索
No.26
経営トップセミナー2
- ※大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
- ※新型コロナ感染防止対策を行い、研修を実施しております。
- 研修日程
- 2019年11月22日(金曜)
- 研修期間(時間)
- 1日(6時間)
- 受講料
- 16,000円
- 定員
- 30名
- 対象
- 経営者, 経営幹部
- 場所
- 三条校
研修のねらい
企業経営において停滞は衰退に等しく、経営者は常に新たな経営目標に向かって挑戦し続けなければなりません。それには、今の採用難や短期離職等に適切に対応しながら、人材育成等に取り組み、社員に意欲的に働いてもらうことが不可欠です。本研修では、アドラー心理学に基づく勇気付けによる人材育成と、人の強みを引き出す協働のマネジメントについて、企業事例を交えて理解を深めることにより、これから挑戦し続ける企業経営のあり方について学びます。
カリキュラム
11月22日(金曜)
8時50分~
オリエンテーション
9時00分~16時00分
講師: 溝井 伸彰 溝井&パートナー経営コンサルティング事務所 代表 中小企業診断士
内容:
勇気付けによる人材育成
- アドラー心理学の原則的な考え方(目的論と原因論他)
- 劣等感と劣等コンプレックスの違い
- 自己欺瞞とは何か?
- 簡易ライフスタイル分析
- 「認知」を鍵にしたカウンセリング技法と勇気づけ
- 今こそトップが知るべきドラッガーのマネジメント理論
- 事例を通じて、理解を深める
- 偽解決から真の解決へ、課題と向き合い協働のマネジメントを見直す
講師プロフィール
溝井 伸彰
(みぞい のぶあき)
溝井&パートナー経営コンサルティング事務所 代表 中小企業診断士
明治大学政治経済学部卒業後、(株)国連社、(株)ODS、(株)ミツウロコを経て(株)ティービーシーでコンサルティング事業部長就任。ベンチャー支援のため専門家を組織しベンチャー企業、中小企業に対するコンサルテーションを実施。その後、独立し、起業家の育成、創業支援及び経営コンサルティングを行う。コンサルティング実績は、試作業、広告業、美容業、美容ディーラー業、専門商社、整体業、樹脂製品問屋業等多岐にわたる。中小企業基盤整備機構などでアドバイザーを務めるなど、各方面で活躍中。中小企業診断士。著書に「となりの「美容院」が儲かっている本当の理由—誰でも今日からやれる5つのアクション」ぱる出版、「なぜか上手くいく社長の、「失敗しない」しくみ—大振りで狙う勝ちより負けをなくす経営 困難突破マニュアル」ぱる出版、「小さな会社の「移転・引越し」マニュアル—スリムな組織に合ったオフィス環境へ」(共著)ぱる出版。
お問い合わせ
- 中小企業大学校三条校 研修担当
-
Tel: 0256-38-0770
Fax: 0256-38-0777