第5回『女性を積極的にリーダーに育てる「共感型リーダーシップ」3月14日に学ぶ!ホワイトデーに何をする?』
女性リーダー育成研修【どんな人でもリーダーになれる!未来型組織は女性の在り方で決まる】シリーズの第5回です。
皆さまからのご要望にお応えして、和田裕美氏によるリピート講座を開催します!
女性部下を「その気にさせる、ロールモデルを描かせる、できると信じさせる」共感型リーダーシップについてお届けします。
- 女性をリーダーまで導くために共感型リーダーシップ手法の数々
- 部下とリーダーが迷わない地図作り
申込方法
以下の申込フォームより申込みをお願いいたします。
第5回女性を積極的にリーダーに育てる「共感型リーダーシップ」3月14日に学ぶ!ホワイトデーに何をする?
※初めてのお客様は、上記申込フォームにて新規会員登録が必要となります。
本研修は、独立行政法人中小企業基盤整備機構、株式会社帝国テータバンク、株式会社ファシオの共催となっております。
開催概要
日時
2022年3月14日(月曜)13時30分~16時30分
※後日の見逃し動画視聴期間は、2022年3月24日(木曜)~4月10日(日曜)です。
対象
女性リーダーを育成する立場の方(中小企業経営者、管理者、リーダー)
参加方法
- オンラインでのライブ参加
- 後日の動画聴講(3月24日~4月10日)
- ※ライブ参加の方で、研修当日ご都合が悪くなってしまった場合は「後日の動画聴講」にてお願いいたします。
- ※どの参加方法においても、撮影・録音・録画は一切禁止しております。
受講料
どの参加方法でも、お一人あたり3,000円(税込)
講師(敬省略)
和田 裕美(わだ ひろみ)
株式会社HIROWA 代表取締役 ビジネスコンサルタント
ファンづくりセールスの専門家・作家、京都光華女子大学キャリア形成学科客員教授。お客様の98%から契約をもらう「ファンづくり営業」で外資系教育会社にて世界142か国中第2位の成績を収める。同社の日本撤退後“売れて好かれて稼げる”人を育成するコンサルタントとして独立。1,300社以上、延べ30万人を18年間サポートし続けている。作家としては累計220万部67冊の著書があり『和田裕美の営業手帳』は17年目。絵本『ぼくはちいさくてしろい』(クラーケン)は2018年度から小1の道徳の教科書に掲載。発案した『人生よかったカルタ』を用いたWADA式陽転思考の授業も展開。NHKEテレ「芸人先生」にレギュラー出演、FM FUJIでラジオパーソナリティ、「ダイヤモンドオンライン」連載などメディアの枠を超えて活動を展開。
内容(講義中は適宜休憩あり)
【13時30分~16時30分】
講義(ワーク含む)&質疑応答
『第5回女性を積極的にリーダーに育てる「共感型リーダーシップ」3月14日に学ぶ!ホワイトデーに何をする?』チラシ (2.0MB)
お問い合わせ
- 独立行政法人中小企業基盤整備機構
人材支援部 担当: 國田 - Tel: 03-5470-1560
Mail: jinzai-kikaku@smrj.go.jp(@を半角に変更してください)