直方校内検索
No.118
成約率を高める営業プレゼンテーション
- ※大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
- ※新型コロナ感染防止対策を行い、研修を実施しております。
- 研修日程
-
2019年7月24日(水曜)
~2019年7月26日(金曜)
- 研修期間(時間)
- 全3日(21時間)
- 受講料
- 31,000円
- 定員
- 30名
- 対象
- 管理者, 新任管理者
- 場所
- 直方校
研修のねらい
「顧客との信頼関係を深めるプレゼンスキル」
営業活動において、顧客が抱える問題やニーズを的確に捉えた提案内容を立案することができても、相手の立場に立った納得できるプレゼンテーションを行わなければお互いの信頼関係が構築されず、成約にもつながりません。
本研修では、顧客に好印象を与え、かつ、自社が提案できる相手方のメリットを興味深く伝えて顧客満足と営業成果につなげるプレゼンテーションの実践方法について、演習を交えて学んでいただきます。
研修の特長
- 営業活動に必要な基礎知識や行動について解説します。
- 提案力があがる伝え方を理解し、顧客満足度の向上と成果へのつなげ方を学びます。
- 事例や演習を交えて効果的なプレゼンテーションの実践法を習得します。
- 営業部門のリーダー、担当者の方
- 営業プレゼンテーションの手順や進め方を学びたい方
- プレゼンテーションの苦手な営業部門の方
カリキュラム
7月24日(水曜)
9時10分~9時30分
開講式・オリエンテーション
9時30分~12時20分
(昼休 12時20分~13時20分)
(昼休 12時20分~13時20分)
営業活動における信頼関係の高め方
講師: ブルーミングスマイルズ 代表 植村 恵美
内容:
営業活動を行う際に必要な基礎知識や行動について、事例や演習を交えて学んでいただきます。
- できる営業マンが実践していること
- 成約率を高める条件
- 顧客の本音を引き出す傾聴と質問
- 顧客との信頼関係を深めるコミュニケーション
13時20分~17時30分
顧客の納得を高める営業プレゼンの実践法
講師: ブルーミングスマイルズ 代表 植村 恵美
内容:
顧客の納得感を高め、成約につなげるためのプレゼンテーションの実践方法について、事例や演習を交えて実践的に学んでいただきます。
- プレゼンテーションの手順と基礎知識
- 熱意や誠意を伝える工夫の仕方
- 聞き手の心理を捉えた「話し方」
- プレゼン内容の組み立て方
- プレゼンの準備と練習のコツ
7月25日(木曜)
8時30分~17時00分
(昼休 12時20分~13時20分)
(昼休 12時20分~13時20分)
顧客の納得を高める営業プレゼンの実践法
講師: ブルーミングスマイルズ 代表 植村 恵美
内容:
顧客の納得感を高め、成約につなげるためのプレゼンテーションの実践方法について、事例や演習を交えて実践的に学んでいただきます。
- プレゼンテーションの手順と基礎知識
- 熱意や誠意を伝える工夫の仕方
- 聞き手の心理を捉えた「話し方」
- プレゼン内容の組み立て方
- プレゼンの準備と練習のコツ
7月26日(金曜)
8時30分~12時20分
(昼休 12時20分~13時20分)
(昼休 12時20分~13時20分)
顧客の納得を高める営業プレゼンの実践法
講師: ブルーミングスマイルズ 代表 植村 恵美
内容:
顧客の納得感を高め、成約につなげるためのプレゼンテーションの実践方法について、事例や演習を交えて実践的に学んでいただきます。
- プレゼンテーションの手順と基礎知識
- 熱意や誠意を伝える工夫の仕方
- 聞き手の心理を捉えた「話し方」
- プレゼン内容の組み立て方
- プレゼンの準備と練習のコツ
13時20分~16時00分
営業プレゼンの実際 (演習)
講師: ブルーミングスマイルズ 代表 植村 恵美
内容:
顧客の納得感を高め、成約につなげるためのプレゼンテーションの実践方法について、事例や演習を交えて実践的に学んでいただきます。
- プレゼンテーションの手順と基礎知識
- 熱意や誠意を伝える工夫の仕方
- 聞き手の心理を捉えた「話し方」
- プレゼン内容の組み立て方
- プレゼンの準備と練習のコツ
16時00分~16時10分
終講式
講師プロフィール

植村 恵美
(うえむら えみ)
ブルーミングスマイルズ 代表
福岡県生まれ。西南大学商学部経営学科を卒業後、資格取得の教育機関やプロ司会者として活躍した後、平成20年にオフィスブルーミングスマイルズを設立し、現在に至る。九州エリアを中心にビジネスキャリアアップ、モチベーションアップ、コミュニケーション、サービス接遇、クレーム対応スキル、営業満足度の向上など幅広いテーマで企業や商工会等の公的支援機関などにおいてセミナー・研修講師として活動を展開し、高い評価を受けている。また、直方市の花火大会や産業まつりのMCを務めるなど、地域の活性化に向けた活動にも注力している。
福岡県商工会連合会の専門家登録やNPO法人福岡キャリアコンサルタント協会の理事などの要職を歴任。上級心理カウンセラー・行動心理士・日本生産性本部ジョブ・カードキャリアコンサルタント等の多彩な資格を有している。
備考
- 初日の講義終了後、受講者交流会を予定しています。
-
自社の会社案内・パンフレット、プレゼンテーションで実際に使用した資料をご持参ください。
(大学校や第三者に提出するものではありません。詳細は別途ご案内いたします。) - プレゼンテーションの資料を作成する演習において、パソコンは使用いたしません。
- 2日目、3日目の講義開始時間(8時30分)にご注意ください。
- カリキュラムにつきましては、都合により一部変更する場合がございますので予めご了承ください。
お問い合わせ
- 中小企業大学校 直方校
-
Tel: 0949-28-1144
Fax: 0949-28-4385
お問い合わせフォーム