関西校内検索
No.59
(中止)管理者育成ゼミナール(サテライト・ゼミ 茨木市開催)
- ※大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
- ※消費税率の引き上げに伴い、2019年10月1日以降に開講するコースは受講料が変更されました。
- ※7月より安全対策を実施し、研修を開始します。
- 研修日程
-
2020年5月13日(水曜)
2020年5月14日(木曜)
2020年6月15日(月曜)
- 研修期間(時間)
- 全3日(18時間)
- 受講料
- 29,000円
- 定員
- 15名
- 対象
- 管理者, 新任管理者
研修のねらい
職場で発生する諸問題を適切に解決し、部下のやる気を引き出し、まわりを巻き込んで目標達成に向けてリーダーシップを発揮できる管理者を育成します。
カリキュラム
5月13日(水曜)
9時50分~10時00分
オリエンテーション
10時00分~17時00分
講義
内容:
- これからの企業経営と管理者の役割
- 組織力を引き出すリーダーシップ
- やる気を引き出す部下の指導と育成
5月14日(木曜)
10時00分~17時00分
講義、ゼミナール
内容:
- 職場における問題発見と解決法(論理的思考による問題解決、問題発見の予防と管理者のPDCA)
- ゼミナール(1)(管理者としての能力強化プランの作成)
インターバル期間
6月15日(月曜)
10時00分~17時00分
ゼミナール
内容:
- ゼミナール(2)(能力強化プランのブラッシュアップ)
- ゼミナール(3)(能力強化プランの発表と全体講評)
講師プロフィール

藤田 悠久雄
(ふじた ゆくお)
有限会社ウェーブ
早稲田大学を卒業後、貿易会社入社、中小企業診断士を取得後、有限会社ウェーブを設立、現在に至る。小売・サービス業を中心とした経営コンサルティングで数多くの実績を有し、販売士養成、創業セミナー等の研修講師としても幅広く活躍中。経営コンサルタント。
伊豆田 功
(いずた いさお)
株式会社アイムサプライ 代表取締役
後継者として13年間、アパレル会社の経営に従事。2003年に中小企業診断士を取得し、経営コンサルタント業務を開始する。経営学と経営経験を活かした独自のスタイルで、流通業のマーケティングや組織開発を中心としたコンサルタント業務と、後継者育成やリーダーシップ能力の向上など人材の育成業務を中心に幅広く活躍中。
備考
※カリキュラムにつきましては、一部変更することがございます。お問い合わせ
- 中小企業大学校 関西校 研修担当
-
Tel: 0790-22-5931
Fax: 0790-22-5942