金沢キャンパス内検索
No.013
女性リーダー養成研修
- ※大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
- ※新型コロナ感染防止対策を行い、研修を実施しております。
- 研修日程
-
2021年10月27日(水曜)
~2021年10月29日(金曜)
- 研修期間(時間)
- 全3日(21時間)
- 受講料
- 32,000円
- 定員
- 15名
- 対象
-
管理者, 新任管理者
• 初めて部下をもつリーダー
• 将来的に管理者候補として期待される方
※女性限定
研修のねらい
女性の管理者やリーダーが活躍することで、社内の活性化につながっている企業が増えてきています。女性リーダーが活躍するためには、職場環境を整えるとともに、女性リーダー自らも成果を上げる仕事の進め方や部下育成といった知識やスキルの向上に取り組むことが重要です。
本研修では、管理者やリーダーの役割を明確にし、求められる知識やスキル、部下や後輩を育てるための考え方や教え方を演習を交えて学びます。研修のまとめとして、今後のキャリアデザインを検討します。
カリキュラム
10月27日(水曜)
オリエンテーション
リーダーに求められる役割
社会環境が変化する中で多様化する女性の働き方と、リーダーに求められる役割を学びます。
- 女性リーダーを取り巻く社会的環境
- 期待されるリーダーの役割
- 働く女性が抱える悩みと課題
信頼関係を築くコミュニケーション
ストレスを受け止め、適応できるための考え方やメンバーをサポートし、フォローする接し方を学びます。
- 適応力を高める(レジリエンス)
- 周囲からの相談の受け方・応え方
- 自身とメンバーのメンタルケア
10月28日(木曜)
チームマネジメントの基本
管理者として成果を上げ、仕事を円滑に進めるための考え方や視点を学びます。
- チームビルディング
- PDCAサイクル管理の視点
人材育成の考え方と部下への指導方法
人材育成の基本的な考え方や、部下や後輩を育てるための考え方・教え方を、演習を交えて学びます。
- 承認と評価
- ティーチングとコーチング
- フィードバックスキルを高める
10月29日(金曜)
(昼休12時30分~13時30分)
人材育成の考え方と部下への指導方法
これからの働き方を考える
自身の個性や感性を活かしながら、リーダーとして組織やチームに貢献していくための今後の働き方を考えます。
- これから磨きたい個性やスキル
- キャリアデザイン
- 明日からのアクション
修了証書交付
講師プロフィール

上岡 実弥子
(かみおか みやこ)
株式会社キャラウィット 代表取締役
長野県伊那市生まれ。学習院大学卒業後、雪印ドール(株)マーケティング部、(株)日経スタッフ派遣社員等を経て、中小企業診断士を取得。現在、SC、小売店、メーカー等の民間企業、行政、医療法人等幅広いクライアントに対し、CSコンサルティング、人材育成、経営革新支援、事業計画策定支援等を行う。女性の視点を活かし、全国の講演・支援に精力的に応じる。中小企業大学校講師(管理者育成、コーチング、論理的思考法、交渉技術、コミュニティビジネス支援)。著書に「ジミベン!(ジーオー企画)」、「女性のための経営がわかる本(信濃毎日新聞社)」「コンサルティング・コーチング(同友館)」等多数。横浜市新事業分野開拓事業者認定委員、横浜市実行可能性調査事業助成金交付審査会委員等、公職多数。
備考
※カリキュラムは都合により変更する場合がありますので予めご了承ください。お問い合わせ
- 中小企業大学校金沢キャンパス
-
Tel: 076-223-5573
Fax: 076-223-5762