人吉校内検索
No.107
若手リーダー養成研修<6月>
- ※大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
- ※新型コロナ感染防止対策を行い、研修を実施しております。
- 研修日程
-
2022年6月8日(水曜)
~2022年6月10日(金曜)
- 研修期間(時間)
- 全3日(20時間)
- 受講料
- 29,000円
- 定員
- 30名
- 対象
-
新任管理者
管理者候補(係長・主任)
・職場やチーム内で部下や後輩がいる方
・自身の仕事に対する意識や行動を変えたい方
- 場所
- 人吉校
研修のねらい
厳しい経営環境の中で企業が将来にわたって発展し続けていくためには、組織の力を磨いていく必要があります。そのためには、企業の未来を支える若手社員が自律的、積極的に業務を推進し、リーダーとして活躍できる能力や個性を高めていくことが重要です。
この研修では、将来、組織の中心となる若手リーダーが、周囲に積極的に働きかけ、チームの目標達成を推進してくための、上司の補佐や後輩・部下指導のスキル、チームワークづくりの進め方を学びます。また、組織を牽引していくために不可欠となる自己革新への取り組み方も学び、組織の中核的人材としてレベルアップを目指します。
研修の特長
ここがポイント
- 若手リーダーとしての自身の立ち位置を理解し、成長するための意識改革につなげます。
- 後輩指導のポイントや上司との連携について演習を交えて学びます。
- チーム内のまとめ役として、周囲を巻き込みながら、仕事を進める方法について理解します。
カリキュラム
6月8日(水曜)
開講式・オリエンテーション
若手リーダーに求められる役割
講師: コンサルタントネットワーク株式会社 シニア教育コンサルタント 安村 睦子
組織人としての認識を深め、リーダーとして信頼関係を築くコミュニケーションを学びます。
- 組織人としての意識を持つ
- 信頼関係を深めるコミュニケーション
- 自社の現状を把握する
組織の力を引き出すフォロワーシップとリーダーシップ
講師: コンサルタントネットワーク株式会社 シニア教育コンサルタント 安村 睦子
組織の中でフォロワーのやるべきこと、リーダーとして求められることを学んでいきます。
- フォロワーとしての役割
- フォロワーからリーダーへ
- リーダーに求められる能力
6月9日(木曜)
組織の力を引き出すリーダーシップ
講師: コンサルタントネットワーク株式会社 シニア教育コンサルタント 安村 睦子
リーダーの具体的な仕事を考えるとともに、リーダーとしてのスキルアップを身に付けます。
- リーダーの仕事
- 職場の問題点を考える(改善方法について)
目標を達成するチームづくり
講師: コンサルタントネットワーク株式会社 シニア教育コンサルタント 安村 睦子
リーダーの仕事の1つである目標達成(部下に適切な目標を設定し、達成させる)について考えます。
- 目標の大切さ
- 報連相で信頼関係をはぐくむ(承認の重要性)
6月10日(金曜)
成果と信頼を高める自己革新術
講師: コンサルタントネットワーク株式会社 シニア教育コンサルタント 安村 睦子
周囲から信頼され、充実感に包まれたリーダーになるために必要となる自己革新の取り組み等を学びます。
- コアコンピタンスを持つ
- モチベーションを上げる・保つには?
- 部下のタイプに合わせたアプローチ
理想のリーダーとは(演習)
講師: コンサルタントネットワーク株式会社 シニア教育コンサルタント 安村 睦子
3日間を通して学んだリーダーとしてのノウハウを振り返りながら、理想のリーダー像をまとめます。
- リーダーには何が必要か?
- これからの行動プラン
終講式(修了証書交付・アンケート記入)
講師プロフィール

安村 睦子
(やすむら むつこ)
コンサルタントネットワーク株式会社 シニア教育コンサルタント
備考
- 受講者交流会は中止いたします。
- カリキュラムは変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
- 当初より少ない定員で実施する可能性がありますので、予めご了承ください。
お問い合わせ
- 中小企業大学校 人吉校
-
Tel: 0966-23-6800
Fax: 0966-22-1456
お問い合わせフォーム