人吉校内検索

No.86
職場の活力を高めるリーダーシップ

  • 大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
  • 新型コロナ感染防止対策を行い、研修を実施しております。
受付終了
研修日程
2021年1月19日(火曜)
2021年1月20日(水曜)
2021年2月12日(金曜)
研修期間(時間)
全2回 3日(18時間)
受講料
29,000円
定員
15名
対象
管理者, 新任管理者
職場の若手リーダー、サブリーダークラスの方
・チームを牽引する役割を求められている方
・メンバーの主体性を今以上に引き出しい方
・明るく元気な職場づくりをしたい方
場所
玉名市民会館 第3会議室(熊本県玉名市岩崎152-2)

研修のねらい

お客様との信頼関係や業績を高め、組織の発展を実現するためには、職場の要となるリーダーがメンバーの意欲や創造性を引き出し、チームの結束力やサービスの向上につなげていくことが求められます。
本研修では、組織に活力とやる気をもたらすためにリーダーに求められる役割や能力について理解した上で、リーダーシップやコーチングなどの具体的なスキルを学び、自社の職場の活性化プランの立案に取り組みます。

研修の特長

ここがポイント
  • 会社・組織が活性化・発展していく流れやメカニズムを理解することができます
  • 経営管理に関する全般的な基礎知識について、自社演習を通して体系的に修得することができます。
  • 学んだ知識を活かして自社が目指すべき新しい方向性とその実現策について、講師の個別指導を交えながら検討します。

カリキュラム

1月19日(火曜)

9時50分~10時00分

開講式・オリエンテーション


10時00分~17時00分
昼休(12時00分~13時00分)

チームの力を引き出すリーダーシップ

講師: ブルーミングスマイルズ 代表 植村 恵美

内容:
  • 管理者と非管理者の役割の違い
  • メンバーの自発性を引き出す管理者の能力と心構え
  • リーダーとしての業務への取り組み方(演習)
  • 他者との接し方の点検(演習)

1月20日(水曜)

9時30分~16時30分
昼休(12時00分~13時00分)

一体感のあるチームの作り方

講師: ブルーミングスマイルズ 代表 植村 恵美

内容:
  • チークワークを高めるコミュニケーション
  • チームの理想・目標の作り方と伝え方
  • 顧客満足度を高める業務改善の進め方
  • 職場の今後の基本方針の検討
  • インターバル期間の課題について

2月12日(金曜)

9時00分~16時00分
昼休(12時00分~13時00分)

職場の活性化プランの策定と発表

講師: ブルーミングスマイルズ 代表 植村 恵美

内容:
  • 今後のチームの目標の明確化
  • リーダー自身の行動計画の発表
  • グループワークによる意見交換
  • 講師からのアドバイス

16時00分~16時10分

終講式(修了証書交付・アンケート記入)


講師プロフィール

植村 恵美

植村 恵美
(うえむら えみ)
ブルーミングスマイルズ 代表

福岡県生まれ。西南大学商学部経営学科を卒業後、資格取得の教育機関やプロ司会者として活躍した後、平成20年にオフィスブルーミングスマイルズを設立し、現在に至る。九州・西日本エリアを中心にビジネスキャリアアップ、モチベーションアップ、コミュニケーション(特にノンバーバル(非言語)コミュニケーションを専門分野としている)、サービス接遇、クレーム対応スキル、プレゼンテーションスキル、営業満足度の向上など幅広いテーマで企業や商工会等の公的支援機関などにおいてセミナー・研修講師及び経営人財コンサルタントとして活動を展開し、高い評価を受けている。また、直方市の花火大会や産業まつりのMCを務めるなど、地域の活性化に向けた活動にも注力している。

備考

  • カリキュラムは変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
  • 今後のコロナウィルス感染拡大によっては研修の中止、カリキュラム、受入人数、講師の変更等があり得ますので予めご了承ください。

お問い合わせ

中小企業大学校 人吉校
Tel: 0966-23-6800
Fax: 0966-22-1456