人吉校内検索
No.6
管理者のための実践的仕事管理術
- ※大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
- ※新型コロナ感染防止対策を行い、研修を実施しております。
- 研修日程
-
2018年5月28日(月曜)
~2018年5月30日(水曜)
- 研修期間(時間)
- 全3日(21時間)
- 受講料
- 31,000円
- 定員
- 30名
- 対象
-
管理者, 新任管理者
リーダー
- 場所
- 人吉校
研修のねらい
仕事が多岐に、そして複雑化している中、仕事(業務・プロジェクト)を効果的・効率的に進めていくためには、目標達成に向けた計画を基に実行し、進捗管理、成果の把握というPDCAをまわすことが必要となります。
本研修では、効率よく目標達成につなげるために、「計画」「時間管理」「成果」の視点から業務プロセスの管理方法について、演習を交えて学んでいただき、最終的には自社での組織的な活動に繋げていただきます。
研修の特長
- 仕事を効果的・効率的に進めていくしくみがわかります。
- 時間管理の重要性を体感できます。
- 次の仕事に繋げるための成果の把握方法を体感できます。
- 業務(プロジェクト)を任され、効率よく進めようと考えている方
- プロジェクトマネジメントの基礎から実践までを学びたい方
カリキュラム
5月28日(月曜)
9時15分~9時30分
開講式・オリエンテーション
9時30分~15時30分
昼休(12時30分~13時30分)
昼休(12時30分~13時30分)
成果に直結する仕事の進め方
講師: 天S株式会社 代表取締役社長 浅見 淳一
内容:
自社の現状を把握し、課題等を整理・明確化した上で、目標を見据えたプロジェクトの立て方・進め方を学びます。
- 経営環境の変化に対応できる仕事の進め方
- 成果につなげる計画の立て方と管理ポイント
- 自社の現状を把握する(強み・弱み、重点市場)
15時30分~17時30分
計画を管理する
講師: 天S株式会社 代表取締役社長 浅見 淳一
内容:
効果的・効率的にプロジェクトを進めていくためには、曖昧な計画のまま進めるのではなく、具体的に計画したものを進捗の都度見直すという計画の管理が必要です。その管理方法等について演習を交え学びます。
- 事業計画・プロジェクトなどのプランニングスキル
- 目的と成果を直結させる(アウトプットの明確化)
5月29日(火曜)
9時30分~12時30分
計画を管理する
講師: 天S株式会社 代表取締役社長 浅見 淳一
内容:
効果的・効率的にプロジェクトを進めていくためには、曖昧な計画のまま進めるのではなく、具体的に計画したものを進捗の都度見直すという計画の管理が必要です。その管理方法等について演習を交え学びます。
- 事業計画・プロジェクトなどのプランニングスキル
- 目的と成果を直結させる(アウトプットの明確化)
13時30分~18時00分
時間を管理する
講師: 天S株式会社 代表取締役社長 浅見 淳一
内容:
計画を実行するために、上手な時間(スケジュール)管理の方法について演習を交え学びます。
- 目的と成果を時間で管理する
- スケジューリングのノウハウ
5月30日(水曜)
9時30分~11時30分
時間を管理する
講師: 天S株式会社 代表取締役社長 浅見 淳一
内容:
計画を実行するために、上手な時間(スケジュール)管理の方法について演習を交え学びます。
- 目的と成果を時間で管理する
- スケジューリングのノウハウ
11時30分~17時00分
昼休(12時30分~13時30分)
昼休(12時30分~13時30分)
成果を管理する
講師: 天S株式会社 代表取締役社長 浅見 淳一
内容:
PDCAによる業務管理を社内に浸透させ、成果・結果を次に活かし、より高い業績に繋げる方策を考える。
- 人・モノ・予算・時間の有効活用
- 計画上のトラブルマネジメント
17時00分~17時10分
終講式(修了証書交付・アンケート記入)
講師プロフィール

浅見 淳一
(あさみ じゅんいち)
天S株式会社 代表取締役社長
富士ゼロックス株式会社、株式会社富士ゼロックス総合研究所に28年間勤務。国内大手企業の主管営業マネジャー、新規事業の立ち上げ、プロジェクトマネジメント・営業などの社内外の研修講師などのコンサルタント業務に従事後、独立。現在、プロジェクトマネジメントの講師・コンサルタント活動の他、研修のコンサルタント、営業研修の講師として活動。主な著書として、「プロジェクトマネジメント理論編」(総合法令出版)、「PM流法人営業の教科書」(総合法令出版)。
お問い合わせ
- 中小企業大学校 人吉校
-
Tel: 0966-23-6800
Fax: 0966-22-1456