広島校内検索
No.39
直ぐに実践できる!原価管理とコストダウン
- ※大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
- ※新型コロナ感染防止対策を行い、研修を実施しております。
- 研修日程
-
2022年10月25日(火曜)
~2022年10月27日(木曜)
- 研修期間(時間)
- 全3日(21時間)
- 受講料
- 32,000円
- 定員
- 30名
- 対象
- 管理者, 新任管理者
- 場所
- 広島校
研修のねらい
製造部門の管理者に必要な財務のポイントや製造原価についての理解を深め、IE手法を中心に現場におけるコストダウンの考え方と進め方について、自社課題の解決を目標とした演習を交えながら実践的に学んでいただきます。
研修の特長
- 原価管理のあり方と必要な基礎知識を習得し、原価管理によるコストマネジメント実践の基礎力を養成します。
- 原価管理の実践的な手法を理解し、それをコスト削減につなげるための着眼点と進め方を学びます。
- 自社のデータ分析と改善策の検討・立案します。
カリキュラム
10月25日(火曜)
開講式・オリエンテーション
企業活動と原価管理
講師: 株式会社MEマネジメントサービス マネジメントコンサルタント 添田 英敬
企業経営とお金の流れについて解説し、決算書と原価管理の役割について説明します。
- 会社の利益とコストの関係を知る
- 工場で発生する費用とは
- 原価管理の目的と考え方
コストダウンの進め方と現場実践のポイント
講師: 株式会社MEマネジメントサービス マネジメントコンサルタント 添田 英敬
コストダウンの着眼点や実践するためのポイントを事例を交えて学び、自社でコストダウン活動を実践する際の課題をまとめ、事例を通して実戦的に学びます。
- 原価計算と原価管理
- コストダウン手法
- コストダウン活動実践の留意点
- 自社活動の課題と対策
受講者交流会
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、受講者交流会は当面の間中止いたします。開催する場合は改めてご案内いたします。
10月26日(水曜)
IE手法と標準時間
講師: 株式会社MEマネジメントサービス マネジメントコンサルタント 添田 英敬
原価低減につながる管理技術であるIE手法を中心に解説します。IE手法を活用する際に欠かせない、時間観測の方法と標準時間の重要性について学びます。
- IEの基本
- 時間観測のイロハ
- 標準時間の正しい使い方
コストダウン手法の実践(演習)
講師: 株式会社MEマネジメントサービス マネジメントコンサルタント 添田 英敬
モデルケースを使用したグループ演習を通して、コストダウン手法を学びます。
- 原価計算の実務
- 材料費・労務費のコスト構造の把握
- IE手法(生産工程等を科学的に細かく分析することで、生産管理におけるムダをなくし、生産性を向上させる手法)活用したコストダウン
- 改善効果の定量的な把握と管理の基本
- 材料費や労務費の攻め方
10月27日(木曜)
(昼休12時30分~13時30分)
コストダウン手法の実践(演習)
講師: 株式会社MEマネジメントサービス マネジメントコンサルタント 添田 英敬
モデルケースを使用したグループ演習を通して、コストダウン手法を学びます。
- 原価計算の実務
- 材料費・労務費のコスト構造の把握
- IE手法(生産工程等を科学的に細かく分析することで、生産管理におけるムダをなくし、生産性を向上させる手法)活用したコストダウン
- 改善効果の定量的な把握と管理の基本
- 材料費や労務費の攻め方
終講式
講師プロフィール
添田 英敬
(そえだ ひでのり)
株式会社MEマネジメントサービス マネジメントコンサルタント
社内外の研修講師を務めるほか、大手電機メーカーや海外でのコンサルティング業務を行うなど、実務に精通したコンサルタントとして、精力的に活動中。
備考
カリキュラムは都合により変更する場合があります。予めご了承ください。お問い合わせ
- 広島校 研修担当
-
Tel: 082-278-4955
Fax: 082-278-7201