広島校内検索
No.48
生産性向上と人手不足解決!
- ※大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
- ※新型コロナ感染防止対策を行い、研修を実施しております。
- 研修日程
-
2019年1月23日(水曜)
2019年1月30日(水曜)
2019年2月13日(水曜)
- 研修期間(時間)
- 全3日(18時間)
- 受講料
- 28,000円
- 定員
- 15名
- 対象
- 経営幹部, 管理者
研修のねらい
構造的な人口減少と人手不足等の経営環境の中でも、営業・販売、顧客対応業務を強化して売上を確保することが、今後の自社の継続・発展にとって重要なテーマです。一方、人手不足の状況は、これまでの業務を徹底的に見直して効率化するとともに、売上確保に直結する営業・販売、顧客対応といった業務に集中的に時間を投入できるように改革する絶好のチャンスでもあります。
この研修では、進化して非常に身近になったICTも活用して業務改革を行う手法(キャッシュレスシステムや電子会計による財務会計業務の効率化を含む)及びLINE、Facebook、InstagramといったSNSを活用した販路開拓方法などについて、実践しながら学んでいただきます。
研修の特長
- ICTを使いながら業務効率化のポイントを学べます。
- SNSを使った業務効率化方法を学べます。
- 自社の業務を適用しながら進めるので、研修終了後すぐに役立ちます。
カリキュラム
1月23日(水曜)
これまでの仕事のやり方を見直そう!
開講式・オリエンテーション
生産性向上の必要性とICTの動向
講師: ジャイロ総合コンサルティング株式会社 取締役社長 渋谷 雄大
- これからの経済社会動向と生産性向上の必要性
- 生産性は分母と分子で考える
- ICTの動向(スマートフォン、SNS、タブレット端末、クラウドサービス等)
ICTを活用した業務効率化のポイント
講師: ジャイロ総合コンサルティング株式会社 取締役社長 渋谷 雄大
- 業務見直しのポイント
- 生産性を向上させるためのICT活用方法
- クラウドサービス、タブレット端末、SNSを活用した業務効率化方法
電子決済(スマホ決済)電子会計の動向と対応法
講師: ジャイロ総合コンサルティング株式会社 取締役社長 渋谷 雄大
- スマホ決済はインバウンド消費を勝ち取るカギ
- スマホ決済の仕組みとメリット
- スマホ決済への対応方法の基本とポイント
財務会計は経営活動の結果情報といえます。したがって、その情報をいち早く把握して対応することは経営上極めて有効なこととなります。ここでは、財務会計の電子化のメリット、活用方法について改めて考えます。
ゼミナール1【演習】自社の業務効率化の方向性の検討
講師: ジャイロ総合コンサルティング株式会社 取締役社長 渋谷 雄大
- 売上に直結する業務は何か
- 上記以外の業務を効率化できる方法はあるか
- 売上に直結する業務を有効にする方法はあるか
1月30日(水曜)
SNSを活用して新しいお客様を見つけよう!
インターバル期間中の活動成果の発表
講師: ジャイロ総合コンサルティング株式会社 取締役社長 渋谷 雄大
- 社内で検討したしたこと、実践したことをグループ内で発表し、共有化
(途中1時間昼休憩)
SNSを活用した販路開拓方法
講師: ジャイロ総合コンサルティング株式会社 取締役社長 渋谷 雄大
- 様々なSNS(LINE、Facebook、Instagram)の特徴
- SNSの活用事例から学ぶ
- 成果の上がるSNSの活用方法と実施ポイント
ゼミナール2【演習】自社におけるSNSの活用方法の検討
講師: ジャイロ総合コンサルティング株式会社 取締役社長 渋谷 雄大
- 対象とする顧客像
- 発信する情報内容
- 運用方法
2月13日(水曜)
やっぱり重要なアナログ(成果の上がるリアルな顧客対応法)
インターバル期間中の活動成果の発表
講師: ジャイロ総合コンサルティング株式会社 取締役社長 渋谷 雄大
見込み客をつなぎとめるホームページの構築法、顧客対応方法
講師: ジャイロ総合コンサルティング株式会社 取締役社長 渋谷 雄大
- 想定した顧客のニーズに応えるページ作り
- 問い合わせやクレームへの対応方法の基本とポイント
見込み客を固定客へと進化させる顧客対応の極意
講師: ジャイロ総合コンサルティング株式会社 取締役社長 渋谷 雄大
- 傾聴力、質問力
- 顧客の不満や不安を解消する方法
- 顧客へのアプローチ方法
- 顧客への提案方法のポイント
終講式
講師プロフィール
渋谷 雄大
(しぶや たけひろ)
ジャイロ総合コンサルティング株式会社 取締役社長
お問い合わせ
- 中小企業大学校 広島校 研修担当
-
Tel: 082-278-4955
Fax: 082-278-7201