広島校内検索
No.41
経営トップセミナー これからの中小企業経営
- ※大学校以外で開催するコース、インターバルのあるコースがありますので、詳細ページにて研修内容をご確認ください。
- ※消費税率の引き上げに伴い、2019年10月1日以降に開講するコースは受講料が変更されました。
- ※7月より安全対策を実施し、研修を開始します。
- 研修日程
-
2019年3月8日(金曜)
~2019年3月9日(土曜)
- 研修期間(時間)
- 全2日(12時間)
- 受講料
- 22,000円
- 定員
- 35名
- 対象
- 経営者, 経営幹部
- 場所
- 広島校
研修のねらい
人を大切にする経営によって生産性を向上させる!
昨今、めまぐるしい経済状況の変化、市場の成熟、企業間競争の激化など、中小企業を取り巻く環境は厳しい状況にあります。そのような中、企業が存続・発展するためには、いかに経営環境の変化に的確に対応していくかが重要となります。
この研修では、中小企業を取り巻く経営環境の変化に対応し、企業が継続的に成長するための新たな視点や考え方を事例を交えながら学んでいただきます。
研修の特長
カリキュラム
3月8日(金曜)
開講式・オリエンテーション
「人を大切にする経営」は生産性も向上させる!
講師: 法政大学大学院 教授 井上 善海
事例企業から学ぶための視座
講師: 法政大学大学院 教授 井上 善海
【事例1】 夢と志の経営-社長が社員に果たすべきこと-
講師:
株式会社日本レーザー 代表取締役会長 近藤 宣之
コーディネーター 法政大学大学院 教授 井上 善海
受講者交流会
3月9日(土曜)
【事例2】 たった5人の町工場をグローバル企業に-肌感覚での現場の生産性向上-
講師:
合同会社Yサポート 代表 山元 証
コーディネーター 法政大学大学院 教授 井上 善海
【事例3】 弱者の経営戦略-想像から創造へモノづくりの可能性へ挑む-
講師:
スズキ機工株式会社 代表取締役 鈴木 豊
コーディネーター 法政大学大学院 教授 井上 善海
事例企業から学ぶ成功のポイント
講師: 法政大学大学院 教授 井上 善海
終講式
講師プロフィール
井上 善海
(いのうえ ぜんかい)
法政大学大学院 教授
近藤 宣之
(こんどう のぶゆき)
株式会社日本レーザー 代表取締役会長
山元 証
(やまもと あかし)
合同会社Yサポート 代表
鈴木 豊
(すずき ゆたか)
スズキ機工株式会社 代表取締役
お問い合わせ
- 中小企業大学校 広島校 研修担当
-
Tel: 082-278-4955
Fax: 082-278-7201