旭川校内検索

新型コロナウイルス感染症対策の取り組みについて

2023年 3月 22日

平素より旭川校の研修事業にご協力いただき、誠にありがとうございます。中小企業大学校旭川校では、ご来校される方々に安心してお過ごしいただくために、添付のとおり感染症予防対策を行い、研修を実施しております。

1.三つの密の回避

(1)密閉低減

  • 教室内は定期的にドアや窓などを開放し換気いたします。

(2)密集低減

  • 多くの人が密集している場所では、人と人との距離を確保します。
  • 研修初日後の交流会は、現在中止としております。

(3)密接低減

  • 受講者の皆様におかれましても手洗いやうがいの励行、咳エチケットをお願いします。
  • 他者と密接し大声で話しかけるのはお控えくださるようお願いします。
  • マスクの着脱は個人の判断となりますが、3密を回避できない場面ではマスク着用をお願いすることがありますのでマスクはご持参ください。

2.消毒の徹底

  • 施設内のドアノブ、スイッチ、手すり等を定期的に消毒します。

3.検温の実施

  • 講師及び職員は検温を実施しています。
  • 受講者の皆様におかれましても来校時の検温をお願いします。

4.受講頂く際の注意事項

以下に該当する場合は受講をお控え頂きますようお願いします。

  • 発熱(平熱比1度超過)がある方
  • 息苦しさ(呼吸困難)・強いだるさや、咳・咽頭痛などの症状がある方
  • 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある、同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる、もしくは感染可能性の症状がある方
  • 研修期間中に発熱や体調不良が認められる場合は事務局へご連絡ください。以降の受講を控えていただく場合がございます。

5.今後の運営方法(予防策)等の変更又は研修中止について

  • 感染が拡大等した場合、大学校ごとに運営方法の見直しや研修を中止することがございます。