和光理研インキュベーションプラザ内検索
令和3年度第1回『技術シーズ発表会』
中小機構「和光理研インキュベーションプラザ」では、入居企業や研究開発型ベンチャー企業、理化学研究所や近隣大学の保有する技術シーズを発表し、多くの企業や大学、研究機関などとの出会いの場として『技術シーズ発表会』を実施しています。
今回は、テーマを「地球環境の保全・改善技術」と設定して、積極的に取り組んでいる大学や企業の技術を紹介いたします。
- 日時
- 2021年10月26日(火曜) 13時30分~16時30分
- 場所
- オンライン(後日接続用URLをお知らせします)
- テーマ
- 地球環境の保全・改善技術
- 参加費
-
無料
- 定員
-
50人(先着順)
- 申込締切
-
2021年10月25日
- 主催
-
独立行政法人中小企業基盤整備機構関東本部和光理研インキュベーションプラザ
- 共催
-
公益財団法人埼玉県産業振興公社
- 後援
-
和光市
プログラム
【第1部】基調講演
「住宅の省エネ基準の移り変わりと取組み」
(株)ポラス暮し科学研究所 野田将樹氏
【第2部】第2部 技術シーズ発表
- 「焼却汚泥からのリン酸の回収法」
日本大学 理工学部 物質応用化学科 教授 遠山岳史氏 - 「環境改善素材としての苔の原糸体」
(株)ジャパンモスファクトリー 代表取締役CTO 井藤賀操氏 (理研ベンチャー) - 「循環型社会の構築に向けた肥料化技術」
(株)JFR 環境事業部 マネージャー 藤野陽氏 - 「節水しながら暑さと乾燥から緑を守る」
アクプランタ(株) 代表取締役 金鍾明氏 (理研ベンチャー)
詳細・お申込
以下の申込フォームからお申込みください
お問い合わせ
- (独)中小企業基盤整備機構
和光理研インキュベーションプラザIM室 -
Tel: 048-450-2041
Fax: 048-450-2051
お問い合わせフォーム