和光理研インキュベーションプラザ内検索
株式会社プロテックス
2021年8月31日『ラジオ日本』で紹介されます。
2021年 8月 30日
2020年10月15日「建設通信新聞」へ掲載されました。
2020年 12月 23日
2020年10月7日「西日本新聞」へ掲載されました。
2020年 10月 13日
テレビ朝日「ANNニュース」で紹介されました。
2020年 10月 7日
(参考)テレビ朝日
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000194749.html
10月9日(水曜)~11日(金曜)開催の『BioJapan 2019』に出展しました。
2019年 11月 12日
会期:2019年10月9日(水曜)~10月11日(金曜) 会場:パシフィコ横浜
連日、当社ブースに来場者が多数いらっしゃいました。
令和元年度『埼玉県AIを活用した機器等開発・実証補助』の共同開発体(採択機関 理化学研究所)に採択されました。
2019年 7月 16日
国立研究開発法人理化学研究所と共同申請の事業テーマ「AI創案BEFペプチドを用いたウイルス可視化システムの開発」が採択されました。
(参考)2018年10月10日~12日『BioJapan2018』に出展しました。
2018年 10月 24日
「BioJapan2018」概要
会期:2018年10月10日(水曜)~12日(金曜)
場所:パシフィコ横浜A・B・C・Dホール(中小機構 D-25)
主催:BioJapan組織委員会
後援:内閣府、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国立研究開発法人科学技術振興機構、国立研究開発法人産業技術総合研究所、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構、独立行政法人中小企業基盤整備機構、国立研究開発法人日本医療研究開発機構、独立行政法人日本貿易振興機構、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構、国立研究開発法人理化学研究所
特別協賛:横浜市
特別後援:神奈川県、川崎市
企業概要
株式会社プロテックス
所在地:〒351-0104埼玉県和光市南2-3-13 和光理研インキュベーションプラザ 206号室
電話番号:048-424-5722
ウイルスや細菌による感染症予防、環境衛生に関わる医療機器の開発、製造しています。
出展概要
中小機構が運営する全国のインキュベーション施設が共同出展したコーナーに、和光理研インキュベーションプラザから3社出展しました。
株式会社プロテックスでは、医療や環境衛生分野向けに、ウイルスや細菌等をイムノクロマトやポータブルな専用装置で検出する、安価な検出キットの開発についての紹介と、検出結果サンプルの展示を行いました。
展示会場


