立命館大学BKCインキュベータ内検索
「中小企業のためのSDGs基礎セミナー」
SDGsの基礎講座と身近な企業の取組み事例を紹介し、参加企業のSDGs活動の第1歩になるようなセミナーです。
セミナー終了後は、事例紹介企業との名刺交換の場も設定します。
多くのご参加をお待ちしています。
- 開催日時
-
2021年11月25日(木曜) 14時00分~16時30分(開場 13時30分)
※オンラインは16時まで
- 会場
-
草津市立市民総合交流センター(キラリエ草津) 草津商工会議所 多目的室1
先着30名
- 参加対象
-
中小企業者、個人事業者、支援機関
- 参加方法
-
対面またはオンライン(Zoomウェビナー)
- お申し込み方法
-
以下のWeb申込フォームよりご登録ください
「中小企業のためのSDGs基礎セミナー」
- 参加費
-
無料
- プログラム
-
14時00分~14時05分 開会挨拶
中小機構 立命館大学BKCインキュベータ チーフインキュベーションマネージャー 奥村 義知14時05分~14時50分 SDGs基礎セミナー
一般社団法人日本SDGs協会 代表理事 堤 晶子 様
【SDGsへの取り組み事例】
14時50分~15時06分
「水質浄化技術で草津から世界へ」 (6.4MB)
株式会社ウイルステージ ゼネラルマネージャー 星野 忠夫 様15時06分~15時22分
「草津から始まるSDGs 私たちがかわる、未来をかえる」 (3.5MB)
近畿環境保全株式会社 代表取締役社長 西村 忠浩 様15時22分~15時38分
「幸せを呼ぶ青い食品原料を世界に・・・」 (5.9MB)
ツジコ—株式会社 代表取締役 辻󠄀 昭久 様
15時40分~15時50分 事例に対するSDGs的視点でのアドバイス
一般社団法人日本SDGs協会 代表理事 堤 晶子 様
15時50分~15時55分 市内SDGsサポートメンバー紹介
15時55分~16時00分 閉会挨拶
草津商工会議所 事務局長 川口 広樹 様
16時00分~ 名刺交換およびQ&A
- 主催
-
独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部
- 共催
-
草津市
草津商工会議所
- 後援
-
滋賀県
お問い合わせ
- 中小機構 立命館大学BKCインキュベータ
-
Tel: 077-566-8333
※メールでのお問い合わせは下記メールアドレスまでお願い致します。
Mail:rits-bkci-info@smrj.go.jp(@を半角に変更してください。)