名古屋医工連携インキュベータ内検索
名大協力会×NALIC共催セミナー「医師と患者を結ぶヘルスケアビジネスの情報戦略」
医療・介護分野でもDXが重要視され、機器や用具としての研究開発や市場化を進める動きがある一方、研究者も事業者も、個人情報や医療情報に関するセキュリティや法規制について、正確に理解しないまま研究開発を行っているケースがあります。
このセミナーは、次世代医療機器(デジタル治療機器含む)の製品化に取り組む企業やスタートアップを目指す研究者などに対して、情報取り扱いガイドラインと新たな市場の紹介を行うことで、新たな産学官連携を促すことを目的としています。
- 日時
- 2022年2月22日(火曜) 15時00分から16時20分
- 開催方法
- Zoomによるオンライン配信
- 対象
- 名大協力会会員(法人/個人)、全国の中小企業・スタートアップ研究者・支援機関など
- 定員
- 50名
- 参加費
- 無料
- プログラム
-
- 『名古屋大学協力会のご紹介』
名古屋大学協力会事務局長
名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部 本部長補佐 加藤 滋 氏 - 『医師と患者を結ぶヘルスケアビジネスの情報戦略 デジタル治療機器開発の注意点!』
中部電力株式会社 事業創造本部 部長 鈴木 春洋 氏 - 『NALICのご紹介』
名古屋医工連携インキュベータ(NALIC) チーフIM 石黒 裕康 氏
- 『名古屋大学協力会のご紹介』
- 主催
- 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 中部本部/名古屋医工連携インキュベータ
- 共催
- 名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部/名古屋大学協力会
- ホームページからのお申込み
- セミナー申込みフォーム(SSL対応)
- FAXでのお申込み
-
以下のチラシ・申込書をダウンロードし、NALIC・IM室までFax(052-744-5160)でお申し込みください。
お問い合わせ
- 中小機構 中部本部
名古屋医工連携インキュベータ(NALIC)IM室 -
Tel: 052-744-5110
お問い合わせフォーム