北大ビジネス・スプリング内検索

シンポジウム「北海道大学発ベンチャーの今と将来の可能性 北海道大学北キャンパスからのスタートアップ創出への取り組み」

シンポジウムのご案内

「北海道大学発ベンチャーの今と将来の可能性」

ご挨拶

北海道大学北キャンパスエリアは、研究開発から事業化までの一貫したシステムを、北海道の自治体、経済界、大学が一体となって構築し、大学等が持つ知的財産を活用することにより、新技術や新製品の開発、ベンチャー企業や新産業を創出し、北海道経済の活性化を図る研究・産業拠点となっています。北大北キャンパスを中心としたエコシステムの構築及びイノベーションの創出に向けた取組みとして、今回は新たなネットワーク構築の場として、北大北キャンパスミートアップイベントを開催いたします。皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げます。

日時
2022年9月16日(金曜)14時から18時30分
場所

北海道大学フード&メディカルイノベーション(FMI)国際拠点 多目的ホール 

アクセス

北海道大学フード&メディカルイノベーション(FMI)国際拠点へのアクセス (569KB)

定員
会場:100名 オンライン:400名
参加費
無料
主催
独立行政法人中小企業基盤整備機構 北海道本部 北大ビジネス・スプリング
お申込み方法
お申込み受付は終了いたしました
共催
あずさ監査法人、札幌市、北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会
後援
北海道大学産学・地域協働推進機構、北海道経済産業局、北海道、日本政策金融公庫、商工中金、北洋銀行、北海道銀行、北海道信用金庫、札幌商工会議所、札幌証券取引所、東京証券取引所、証券リサーチセンター
プログラム

14時00分~14時05分
開会挨拶
独立行政法人中小企業基盤整備機構 北海道本部長 富樫 透

14時05分~14時50分
Speech1「スタートアップ大学・北大を目指して」
北海道大学総長 寳金 清博氏

14時50分~15時35分
Speech2「大学発スタートアップの現状と取組み」
あずさ監査法人 常務執行理事 阿部 博

15時45分~17時25分
テックベンチャーピッチ

  • 株式会社RAINBOW 取締役 川堀 真人氏
  • HILO株式会社 代表取締役 天野 麻穂氏
  • Letara株式会社 代表取締役 KAMPS Landon氏、
    代表取締役 平井 翔大氏
  • 大熊ダイヤモンドデバイス株式会社 代表取締役 星川 尚久氏
  • 株式会社Ales 代表取締役 藤井 竜太郎氏

17時25分~17時30分
閉会挨拶
あずさ監査法人 専務理事 原田 大輔

17時35分~18時30分
北大北キャンパスミートアップイベント

Reception乾杯挨拶
あずさ監査法人 札幌事務所長 新村 久
札幌市経済観光局 経済戦略推進部長 早瀬 京太

Reception閉会挨拶
北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会 事務局長 長橋 聡

関連リンク

お問い合わせ

中小機構 北海道本部 北大ビジネス・スプリングIM室
Tel: 011-728-8686
Mail:hokudaibs_info@smrj.go.jp(@を半角に変更してください)