北大ビジネス・スプリング内検索
2022年度 北大ビジネス・スプリング IPO勉強会
昨年度、初めての試みとして、「IPO勉強会」(全5回オンライン)を開催しました。延べ275名に参加いただき、皆様からご好評を頂きました。本勉強会では、これからIPOを目指す企業の経営者、中堅社員の方、スタートアップ支援者の方々に対し、上場に向けての基礎的な知識や最近の動向などをお伝えしてまいります。道内関係者はもとより全国からのご参加をお待ち申し上げます。
- 場所
- オンライン(Zoomウェビナー)
- 時間
- 各回14時から15時30分
- 参加費
- 無料
- 主催
- 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 北海道本部 北大ビジネス・スプリング
- 開催予定日
- 第1回:6月22日、第2回:7月20日、第3回:8月24日、第4回:10月19日、第5回:11月24日
- お申込み方法
-
最終締め切りは11月21日(月曜)12時まで。お申し込みいただいた直近の開催日から参加用URLのご案内をいたします。
- プログラム
- 全5回(できる限り通して参加ください)
プログラムの内容
- 第1回
6月22日(水曜) -
タイトル:スタートアップ企業におけるバリュエーションの考え方
講師:
有限責任 あずさ監査法人 常務執行理事
企業成長支援本部インキュベーション部長 パートナー
KPMGジャパン プライベートエンタープライズセクター スタートアップ統括 パートナー
阿部 博氏有限責任 あずさ監査法人 企業成長支援本部インキュベーション部 マネジャー
須藤 章氏内容:
- 企業概念および企業価値概念
- 企業価値評価
- 大学発ベンチャーの企業ステージ別イメージ
- 第2回
7月20日(水曜) -
タイトル:IPOにおける労務コンプライアンス
講師:
みらいコンサルティンググループ
シニアコンサルタント
特定社会保険労務士
武田 真希子氏内容:
- IPOにおける労務コンプライアンス
- 未払い賃金の発生要因
- 問題になりやすい事項
- 第3回
8月24日(水曜) -
タイトル:IPO準備の基本
講師:
SMBC日興証券株式会社 執行役員
企業公開共同本部長
佐藤 友治氏内容:
- IPO(新規上場)とは
- IPO準備・プロセスについて
- 最近の上場審査動向
- SMBC日興証券のIPOサポート体制と実績
- 第4回
10月19日(水曜) -
タイトル:東京証券取引所再編後のIPOに関するトピックス
講師:
株式会社東京証券取引所 上場推進部課長
宇壽山 図南氏内容:
- 東証市場の概要
- 東証の市場再編
- 上場審査
- 最近の審査事例等
- 第5回
11月24日(木曜) -
タイトル:地方証券取引所の役割と展望(トークセッション)
講師:
エコモット株式会社 代表取締役
入澤 拓也氏札幌証券取引所 上場推進部長
湯浅 祐一郎氏
お問い合わせ
- 北大ビジネス・スプリングIM室
お問い合わせは下記メールアドレスまでお願いいたします
Mail:hokudaibs_info@smrj.go.jp(@を半角に変更してください)