北大ビジネス・スプリング内検索
【開催報告】AI実装によるDX推進(中小企業のAI技術活用セミナー)
- 日時
- 2021年7月15日(木曜)14時から16時
- 場所
- オンライン開催(Zoomウェビナー)
- 内容
-
『基調講演(45分)』
「AIの産業実装の現状と将来展望」
北海道大学 大学院情報科学研究院 調和系研究室 教授 川村 秀憲 氏『事例紹介(各15分)』
- 「北海道地域におけるAIの業務導入事例」
株式会社調和技研 代表取締役 中村 拓哉 氏 - 「AIカメラを活用した動線分析」
AWL株式会社 取締役CTO 土田 安紘 氏 - 「AIボイスレコーダーソリューション」
ティ・アイ・エル株式会社 代表取締役 藤浪 慧 氏 - 「AI介護みまもりシステム」
株式会社サンクレエ 代表取締役 森 正人 氏
- 「北海道地域におけるAIの業務導入事例」
- 主催
- 札幌商工会議所、中小機構北海道本部 北大ビジネス・スプリング
近年、あらゆる産業において、新たなデジタル技術を使ってこれまでにないビジネス・モデルを展開しています。こうした中で、各企業は、競争力維持・強化のために、DX(デジタルトランスフォーメーション)をスピーディーに進めていくことが求められています。今回DX技術の中でも注目されるAI技術について、北海道大学 大学院情報科学研究院 調和系研究室の川村教授に社会実装事例を交えた基調講演をしていただき、調和系研究室と共同で、北海道内の中小企業へ実装経験を持つ、北大ビジネス・スプリングに入居する4企業(株式会社調和技研、AWL株式会社、ティ・アイ・エル株式会社、株式会社サンクレエ)より具体的事例を説明していただきました。また、株式会社調和技研及び株式会社サンクレエに、個別相談を希望される企業(3社)を紹介しました。




