中核人材確保のための新たな支援策「新現役交流会」の活動と取り組みについて
中小企業・小規模事業者は産業構造の変化の中で事業展開を戦略的に進めることが求められており、その事業活動の核や専門性の高い経験を持つ「中核人材」の確保が課題となってきています。
本セミナーでは、そんな「中核人材」を求める中小企業と企業OBとの出会いを地域金融機関と連携しながら実施する「新現役交流会」の取り組みや、豊富な経験を有する企業OB=マネジメントメンターの支援事例などについてお話いただきます。
- セミナー名
-
中核人材確保のための新たな支援策「新現役交流会」の活動と取り組みについて
—企業OB=マネジメントメンターによる中小企業支援—
- 日時
-
2017年11月20日(月曜)
14時~16時15分
- 申込方法
- 定員に達しましたので締め切りました
- 講師
-
- 関東経済産業局 産業部中小企業課
関東経済産業局マネジメントメンタ—別ウィンドウで開きます 中村 文明 氏 - 一般社団法人新現役交流会サポート別ウィンドウで開きます 代表理事 保田 邦雄 氏
保田邦雄氏略歴別ウィンドウでPDFファイルを開きます(111KB)
- 関東経済産業局 産業部中小企業課
- 場所
-
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 9階 9A-9C会議室
(東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル)
- 参加費
-
無料
- 定員
-
80名
- 対象者
-
今までの知識や経験を役立てたい企業OBの方
中小企業経営者、管理者、従業員等、小規模事業者等(全業種)、起業予定者、中小企業支援担当者
- プログラム
-
時刻 内容 13時30分~ 開場・受付 14時00分~14時05分 開会挨拶・中小機構事業紹介 14時05分~14時35分 講演・前半 (関東経済産業局 中村 文明 氏) 14時35分~14時45分 休憩(10分) 14時45分~16時00分 講演・後半 (新現役交流会サポート 保田 邦雄 氏) 16時00分~16時15分 質疑応答
- 個人情報について
-
お申込にてお預かりした個人情報につきましては、お申込み受付、当セミナーのご連絡のほか、次回以降の当機構主催の他セミナーのご案内に利用させて頂く場合がございます。
- その他
-
- 当機構がセミナー開催を自粛したほうが良いと判断した場合には、中止することもあります。
お問い合わせ
- 人材支援グループ
虎ノ門セミナー担当 -
Tel: 03-5470-1645
Fax: 03-5470-1561