ディール数日本最多のM&Aコンサルタントから見た中小企業における事業承継の最新潮流(丸の内開催)
中小企業における後継者不在が大きな社会問題となって久しいです。中小企業の経営者の平均年齢は66歳(2015年現在)ですが、このピーク値は年々上昇しており、事業承継が進まなければ中小企業廃業の急増により、2025年頃までの10年間累計で約650万人の雇用が失われる可能性があるとも言われています。
そのような状況の下、後継者は決まっていないが事業は存続したいと考える中小企業の経営者は多く、事業承継にM&Aが活用されるケースが増えてきています。このセミナーでは、ディール数日本最多の中堅中小企業M&Aコンサルタント渡部恒郎さんをお迎えし、中小企業の事業承継と後継者問題によるM&Aの最新状況を中心に、各業界のM&AやベンチャーによるM&Aなど、最新のM&Aの潮流をお話頂きます。
- セミナー名
- ディール数日本最多のM&Aコンサルタントから見た中小企業における事業承継の最新潮流
- 日時
-
2019年8月6日(火曜)
14時00分~16時00分
- 申込方法
- 定員に達しましたので締め切りました
- 講師
-
株式会社日本M&A
上席執行役員 渡部 恒郎 氏
- 場所
-
開催会場が異なります。ご注意ください。
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 TIP*S
東京都千代田区丸の内2-5-1丸の内二丁目ビル6階611区
- 参加費
-
無料
- 定員
-
60名
- 対象者
-
中小企業経営者、管理者、従業員等、小規模事業者等(全業種)、起業予定者、中小企業支援担当者
- プログラム
-
時刻 内容 13時30分~14時00分 開場・受付 14時00分~14時05分 開会挨拶・中小機構事業紹介 14時05分~15時45分 講演 15時45分~16時00分 質疑応答
- 個人情報について
-
お申込にてお預かりした個人情報につきましては、お申込み受付、当セミナーのご連絡のほか、次回以降の当機構主催の他セミナーのご案内に利用させて頂く場合がございます。
- その他
-
- 当機構では5月1日(水曜)から9月30日(月曜)まで夏季軽装を実施中です。
オフィスの省エネ・節電及び地球温暖化対策の観点から軽装で執務を行っております。
ご来訪の方にも、軽装のままご対応させていただくことがありますが、上記趣旨をご理解の上ご協力よろしくお願いいたします。
- 当機構では5月1日(水曜)から9月30日(月曜)まで夏季軽装を実施中です。
お問い合わせ
- 人材支援部 人材支援業務課
虎ノ門セミナー担当 -
Tel: 03-5470-1645
Fax: 03-5470-1561