食産業の海外展開セミナー「海外進出は何のため? 1から学ぶ、海外戦略・事業計画の立て方」
食産業の中小企業が海外展開を目指す際に必要となる事業計画の立て方について、専門家がわかりやすく解説します。
「海外進出をしてみたいけど、ウチに出来るだろうか?」、「海外展開すると将来どうなれるだろうか?」といったお悩みをお持ちの方、必見です!
- セミナー名
-
食産業の海外展開セミナー
「海外進出は何のため? 1から学ぶ、海外戦略・事業計画の立て方」
- 日時
-
2022年10月19日(水曜)
14時00分~15時45分(日本時間)
- 申込方法
- 定員に達しましたので締め切りました
- 対象者
-
- 海外展開が初めての食産業関連中小企業
- 食産業の海外展開に関する情報を収集したい中小企業
- 食産業の海外展開に興味のある中小企業 など(先着500名程度)
- 参加費
- 無料
- 講師
-
【中小企業アドバイザー】 井村 正規 氏
【略歴】
総合商社に35年勤務。ニューヨーク・シンガポール・香港・中国での海外勤務時には、その土地に根差した食文化を楽しむことで現地のコミュニティに受け入れてもらう貴重な経験を積み、コミュニケーションツールとしての食を強く意識している。2010年中小企業診断士登録。中小企業支援の一環で食関連企業のご支援にも数多く携わってきた。2022年4月より中小機構アドバイザーとして、日本企業の海外展開の支援を担当している。貿易決済のプロとしての一面も持ち、安全な代金回収に関しては尖った知識と経験を自負している。
趣味は市場めぐり。
- タイムスケジュール
-
13時30分〜 ウェビナールーム開設
14時00分~14時05分 挨拶・オリエンテーション
14時05分〜15時05分 講演
15時05分~15時15分 質疑応答
15時15分~15時20分 中小機構の支援事業紹介
15時20分~15時40分 農林水産省の支援事業紹介(調整中)
15時40分~15時45分 閉会※一部調整中のため、内容や終了時刻に変更が生じる場合がございます。
- 受講上の注意
-
- お申し込みが完了すると、お申し込み完了通知の⾃動送信メールが発信されます。そのメールを受信できない場合はメールアドレスの登録間違いや弊構からのメールが迷惑メールに⼊っている可能性がありますので、再申し込み等をお願いいたします。
- 開催日が近づきましたら事前に事務局から参加者の⽅へ参加案内メールをお送りいたしますので、当⽇までに視聴環境の整備・確認を⾏ってください。
- 後日配信について
-
- 当⽇のウェビナーの様⼦は、ウェビナーにお申し込みいただいた⽅のみに後日、配信予定です。
お問い合わせ
- 販路支援部 海外展開支援課
-
Tel: 03-5470-1522
※メールでのお問い合わせは下記メールアドレスまでお願い致します。
Mail: kei-kokusai@smrj.go.jp(@を半角に変更してください。)
Mail: kei-kokusai@smrj.go.jp(@を半角に変更してください。)