瀬戸校内検索
No.10
経営に活かす管理会計【名古屋】
- 研修日程
- 2017年8月18日(金曜)
- 研修期間(時間)
- 1日(6時間)
- 受講料
- 16,000円
- 定員
- 35名
- 対象
- 経営者, 経営幹部
- 場所
- 栄ガスビル キングルーム(愛知県名古屋市中区栄3-15-33)
研修のねらい
儲かるしくみと利益・資金計画
変化の激しい経営環境の中で生き残り、更に勝ち抜くためには、自社の経営状態を正確に把握し、保有する経営資源を有効に活用して利益を生み出すことが重要です。 この研修では、「儲ける経営」、「お金を生む経営」のための会計情報の見方と活用法をわかりやすく解説し、特に現在の経済情勢に対応した売上予算の作成、利益・資金計画の策定に役立つポイントを実践的に学んでいただきます。
研修の特長
・経営に役立てる会計の要点を、専門用語を使用せず、わかりやすく解説します。
・特に重要な箇所については、実際に計算を体験しながら理解できます。
・すぐに使える「研修参加者限定会計ソフト」を配布します。
・「研修参加者限定会計ソフト」で金融機関に提出できる資金繰り計画等が作成できます。
※配布ソフトは講義内容の解説を交えた復習ソフトであり、実務で使える計数管理支援ソフトです。
カリキュラム
8月18日(金曜)
9時20分~9時30分
開講式・オリエンテーション
9時30分~11時30分
管理会計の基本的知識(1) 経営のための会計
講師: 株式会社ネットワーク 経営広島 取締役 コンサルティング事業部長 生塩 千秋
11時30分~12時30分
管理会計の基本的知識(2) 具体的な経営体質改善の考え方をマスター する
講師: 株式会社ネットワーク 経営広島 取締役 コンサルティング事業部長 生塩 千秋
13時30分~14時30分
会計情報の実践的活用(1) 損益分岐点の考え方と実践
講師: 株式会社ネットワーク 経営広島 取締役 コンサルティング事業部長 生塩 千秋
14時30分~16時30分
会計情報の実践的活用(2) 売上予算・利益・資金計画の策定
講師: 株式会社ネットワーク 経営広島 取締役 コンサルティング事業部長 生塩 千秋
16時30分~16時40分
閉講式
講師プロフィール
生塩 千秋
(うしお ちあき)
株式会社ネットワーク経営広島 取締役 コンサルティング事業部長
会計事務所勤務の後、(株)ネットワーク経営広島 取締役に就任。(社)日本産業カウンセリング協会の認定産業カウンセラー、(社)全日本能率連盟の登録創造経営コンサルタントとして、財務、税務、組織診断の専門コンサルタントとして中小・中堅企業の現場を改善指導する一方、中小機構や商工会議所等公的機関での講演活動など幅広く活躍中。
受講者の声
- 分かり易く楽しいので、難しい内容ではありますが、参考になり、啓発されました。今、何を見直すべきか、やらなくてはいけないかを、はっきり発見できました。
お問い合わせ
- 中小企業大学校 瀬戸校 研修担当
-
Tel: 0561-48-3400
Fax: 0561-48-2224
Mail: se-kenshu@smrj.go.jp